おはようございます。結婚二年目、外食は1ヶ月に二回程度で毎日お昼に…
おはようございます。カテゴリー間違っていたらすみません。
結婚二年目、外食は1ヶ月に二回程度で毎日お昼にお弁当を作っています。主人が女友達に「嫁といるとたまにイライラする。料理が美味しくないし掃除もできていなくてストレス。何でレシピ通りに作っているのに美味しくないのか分からない」と愚痴をこぼしていました。息子は8ヶ月になりますが夜中は二時間おきに起床、私はそのたびに寝かしつけ朝五時におきてお弁当と朝食を作っています。夜ご飯は大体主人の食べたいものを聞き作っています。息子のお昼寝中に家事をするので私はお昼寝をしていません。確かに料理が下手ですし掃除も行き届いていませんが週一ペースで遊びに来る義母には「子育て中なのにいつも綺麗にしてて感心するわ」と言っていただいてます。また、日常会話は楽しくしているのですが産後レスになり全く仲良ししていません。そのことも女友達に言っていました。女友達との浮気は心配していません。愚痴をこぼしていたことは私は知らないことになっているので主人には言えませんが家事へのモチベーションが上がりません。たまにはいつもと違う料理をしてみようかと思い旦那に聞いても、餃子などありきたりなものを頼まれます。また、結婚し県外にきたため近くに友人はいないので相談もできません。皆さんはどうやってモチベーションを上げていますか?
- えりー(9歳)
コメント
そうちゃんママ♡
ゆみさんは充分頑張っていると思います!!
夕ご飯、旦那さんの食べたいもの作ったり…朝5時に起きてお弁当作ったり…
旦那さんがゆみさんの大変さを分からず、女友達にペラペラしゃべっているのがひどいなと思ってしまいました。
家事のモチベーションというか…毎日掃除も料理もきちんとできないので、毎週何曜日は料理手抜きして掃除の日と決めて、メリハリつけてます。
ぴーちゃん
旦那さん、何様?って感じですね😅
私なら義母さんにチクリつつ愚痴ります!
それなら家事育児完璧にしてみろ!って思っちゃいます😅
うちは月一で旦那が1日朝から寝かしつけまで1人で育児する日があるので、そんな中家事まで手が回らないというのはわかっててくれていて、週末掃除や洗濯をしてくれますよ😄
一度話ししてみてはどうですかね??
-
えりー
お返事ありがとうございます。義母には日頃愚痴をこぼしておりますが思ったことをすぐ言う方で「ご飯作ってもらえてるだけでありがたく思いなさい」と旦那を怒ったらしく旦那は不機嫌になってしまいました(*_*)
素敵な旦那様ですね(^^)我が家もたまに家事育児してくれますが「こんな簡単なこともできないのは要領が悪い」と結局言われてしまいます。。。
真剣に話したことはないので話してみます!- 9月29日
NA❣️
旦那さん、ちょっと酷いですね😢
私そんな事を女友達に愚痴られていたら、モチベーション上げるどころかキレそうです💦笑
ゆみさんは、お優しいですね😭
産後、まだ子どもも夜中に起きる中家事等のモチベーション上げるのって難しいですよね(´・_・`)
私は、やる気を出したい日は早起きをして、朝一杯のコーヒーを飲みながら家事をします!うちは、毎回同じような料理なのですが、たまに雑誌を見てこんなの作ってみよう!てモチベーション上げてます^_^;私も、皆さんに聞きたいです(^^;;✨
-
えりー
お返事ありがとうございます。全然優しくないですよ(/_;)女友達が「嫁を甘やかしすぎだよ」とか言ってるようでイライラです。
後追いも始まりなかなか家事に集中できません。
コーヒーいいですね、結婚祝いにバリスタをいただいたのでたまには朝一杯飲んで気合いを入れます(*´∀`)私も雑誌などを見ていいなと思うレシピを切り抜いてとってるんですがあまり作れてないので作ってみます(*´ω`*)- 9月29日
あゆ&ゆうママ♡
私は旦那にこの家ホント汚いなどいろいろ言われますが気になるならそーやって言う元気があれば自分で動いて掃除したりすれば❓って毎回のように言っていたら今では自ら進んでやってくれるようになりました😁笑
-
あゆ&ゆうママ♡
旦那さんに直接言うのもありだと思いますよ🎶
- 9月29日
-
えりー
コメントありがとうございます。あゆ君ママさんはもうすぐ出産予定ですかね?頑張ってください(^^)
主人は休日たまに家事してくれてます。最近は文句を言ってこないので理解してくれたんだと思っていたら愚痴をこぼしていたのでショックで(*_*)自ら進んでやってくれるまで主人にいい続けてみます(*´ω`*)!- 9月29日
-
あゆ&ゆうママ♡
もー少しで2人目の出産予定です🎶
頑張ります😣
たまにでまやってくれるならいいじゃないですか😊
私の旦那は息子が散らかしたおもちゃしか片付けてくれないですよ😫- 9月29日
さゆ
じゃあやってみろよ!って思います!
てか、思ってます(笑)
うちの旦那も食事にうるさく、プチ潔癖です( •̅_•̅ )
寝不足とか、空腹ってだけでイライラする奴が偉そうなこと言うなて感じです!
元々私は家事は得意ではないので、専業主婦は家事が仕事!って分担する気のない旦那に毎日イライラ。
ついに上の子が6カ月のときに正社員として就職しました!(笑)
元々仕事好きなので!
今は育休中です!
仕事復帰する前は、わたしも近所に友達がいなかったため、地域である子育て支援の教室?に参加しました^ ^
みんな同じ状況で、話し相手、友達が欲しい同じ年頃の子どもを育ててるママたちばっかりなので、年齢関係なくすぐに仲良くなれ、ママ友とランチ〜とか、未だに交流あります^ ^
調べてみては?オススメですよ♩
-
えりー
コメントありがとうございます!6ヶ月で正社員すごいですねΣ(´□`;)ワーママさん尊敬します!私も仕事探しているのですが田舎でなかなか見つからないです(´-ω-`)
子育て支援センターに月に2,3回参加しているのですが、田舎で保育園でしかやってなくて上の子を保育園に通わせ下の子を連れてきているママさんが多く輪に入れてません(^^;私もさゆさんのように何事にも積極的になります!- 9月29日
-
さゆ
家に子どもと2人で誰にも会わない生活がストレスで毎日旦那に嫌味言って喧嘩売ってましたもん。(笑)
仕事見つかるといいですね^ ^
子育て中の女性が働きづらい世の中ですもんね!
私が参加したのは、1人目の子どもを育てる子どもが◯月生まれ限定!みたいなやつだったのでみんな同じ境遇でした。
そんなのがあるといいのに。
ママ友の輪が出来上がってるとほんと入りづらいですよね(T_T)
そういうのは私も苦手です( ˘•ω•˘ )- 9月29日
かぼちゃ
ムカつく旦那ですね😑その会話は何か見て知ったんですか?
旦那さんに言ったらまた面倒なことになりそうですね😓でも私はそんなこと言われてたら、はっきり言わないと我慢できません。ストレス発散とかしてもまたイライラします。言いたいこと言ったらその日から無視します。まだその方がモヤモヤもなくなるし😑
-
えりー
コメントありがとうございます。主人の携帯で私の携帯に息子の写真を送る際に女友達からLINEがきて知りました。普段から携帯見ていいよとは言われてますがマナーとして見ていませんでした。その女友達は連続でメッセージを送ってくる方なので今度家にいるときに携帯が鳴ったら言ってみます。
- 9月29日
退会ユーザー
あー!読んでてイライラしてしまいましたm(_ _)m
なんなんですかね!旦那さん!!
なら、自分でやればいいやん!!
その友達に愚痴こぼしとる前に手伝ってあげればいいのに!!
そんなこと言われて、男友達じゃなく女に、モチベーションあがるどころか、浮気疑ってしまいます!!
あくまでも私の考えです!ごめんなさいm(_ _)m
-
えりー
コメントありがとうございます。いえいえ、私の周りには主人の味方が多いのでここまで言ってもらえるとすっきりします(*´ω`*)笑
女友達とは私と付き合ってから三年間連絡とってなかったようですが数ヶ月前に主人が初めてSNSに息子の写真をあげてから頻繁に連絡がくるようになったようです。女友達から連絡→何通か返信→無視→女友達から連絡を繰り返してるようです。義両親と同じ職場なので仕事後、直帰してるのは明らかなので浮気は心配していないのですがいっそ浮気してたら怒れそうです(´-ω-`)- 9月29日
えりー
お返事ありがとうございます(;_;)女友達に見栄をはりたいのかなとも思ったのですがよく分かりません。。。
なるほど、私は毎日だらだらとしていて細かいところまでできていないのかもしれません。参考にさせていただき曜日ごとにすることを決めてみます\(^^)/