コメント
ゆずりんご
成長曲線の中に入っているので、「普通」だと思いますが…
成長曲線の外なら「太ってるねー」てなるでしょうけど。
何か心配なんですか?(・ω・;)
ゆずりんご
成長曲線の中に入っているので、「普通」だと思いますが…
成長曲線の外なら「太ってるねー」てなるでしょうけど。
何か心配なんですか?(・ω・;)
「混合」に関する質問
ほぼ完ミよりの混合でもう少しで2ヶ月になる子をの子を育ててます。 母乳をあげてると上の子がぐずったりしてなかなか母乳を上げることができません。(上の子は完ミでした) なので基本ミルクが多いのですができれば混…
咳が出てるのには理由があるって言われたことがあって 無理に止めない方がいい(よっぽど酷いとき以外)って咳止めは出さず痰を出しやすくする薬を出してくれる医者と 咳止めと痰切りを混合?する医者だったら 前者の方が…
赤ちゃんの夜間お世話をシフト制にして、朝起きてこない旦那😇 生後2ヶ月、2-3時間おきに泣く&授乳が必要で、育休中の旦那と夜間はシフト制でお世話をすることにしています。 20時寝かしつけてからが旦那の担当で、 3回…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
えみり
そうなんですね(-´∀`-)
よく飲む子で最近やっと
授乳時間あいてきましたが
大丈夫かちょっと心配で( ´・ω・`)
ゆずりんご
なるほど。
うちの子も授乳間隔が中々開かないで、しょっちゅう飲ませてました。
今も割とよく飲む子ですが、現状はスレンダーな子ですヽ(^o^)
赤ちゃんは胃の容量が小さいから、ひょっとしたらすぐお腹が空くのかも知れません。
あるいは口寂しかったり、ただ咥えたいだけと言う事もあるようです。
えみり
三ヶ月でスレンダーになるんですね(ˊ˘ˋ*)
歩きだしたらスレンダーになるかなと思い今はあげてます✨
ウチの子はフードファイターです(ノ∀`笑)
完ミの子と同じ量と少しでる
母乳を飲んでます(*´ч ` *)
おしゃぶりは嫌らしくカラの哺乳瓶くわえさせても嫌らしく泣きます(´・ω・`;)
あとからスレンダーになると思うので
気にせず授乳してみます😌
ゆずりんご
うちの子は出生時から軽めだったので、中々むっちりもっちりにはなりませんねー(´・ω・`)
よく飲むので、増え方は良いんですが(笑)
成長曲線の上に行かなければ、沢山飲んでも大丈夫だと思いますよ!
大丈夫かの確認も、乳児健診などで適宜出来ますから、気にせず飲ませちゃいましょう!
あと、おしゃぶりは慣れもあると思います。
空腹のときは兎に角嫌がって駄目ですが、1ヶ月頃から徐々に比較的機嫌の良い時だとおしゃぶり咥えてくれるようになりました。
えみり
軽めちゃんだったんですね(ˊ˘ˋ*)
うちも軽めで母乳が出ずガリガリでした(><)
成長曲線からこえる赤ちゃんも居るんですかね( ´›ω‹`)?
そうですね☆彡.。
今度赤ちゃん訪問もあるので
何かしら言われるとは思います✨
おしゃぶりは慣れなんですね(-´∀`-)
ちょこちょこ咥えさせてみます ´ω` )/💕