※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

妊娠初期から精神的に辛く、悪阻もひどくて抗不安薬を服用しながらの妊娠生活でした。出産後も精神薬を手放せず、母乳育児を頑張りたいと思っています。同じ経験をした方、アドバイスありますか?

4日前に無事女の子を出産する事が出来ました。
今回は妊娠初期からメンタルが崩壊+毎度悪阻も重く
デパスやワイパックスなどの薬を服薬しながらの
妊娠生活でした。
1番重要な初期が1番悪阻も重いのでデパスの量も
多かったです。とてもとても心配でした。
とりあえずですが赤ちゃんは奇形もなく元気に
産まれてくれました。

面会禁止の入院の2日目に発作が起きかけ心臓
バクバクしてどうしよどうしよとソワソワしましたが
デパス2錠飲み看護師さんに話聞いてもらって
落ち着きました。

デパスがきいて良かった…
まだまだ精神薬手放せなさそうですが、
断薬できる日に向かって頑張りたいです。

母乳も薬飲んだら捨てて、飲まなければあげてで
うまくやっていけたらと思います🥲
同じように抗不安薬飲みながらの母乳育児してる方
いらっしゃいますか?
してた方、でも構いませんm(_ _)m

コメント

ママリ

回答にはなりませんが
まずおめでとうございます☺️💓

デパスを飲まれる程困られているんですね、大丈夫ですか?😭依存性が高いと聞くので徐々にでも手放せて安心できる日が来ますように☺️

  • ママリ

    ママリ


    ありがとうございます😊✨

    そうなんです。
    元々つわりの時期ホルモンと吐気嘔吐でパニックっぽくなる事はあったんですが悪阻だから。って感じで薬は産科でゆるいホリゾンやリーゼ貰ってなんとか乗り過ごしてました。
    2人目も服薬はナシですがパニックはありました。救急でセルシンの注射は2回したのですが…。

    今回はコロナが始まり色んな不安症も出てきたので妊娠前から抗不安薬を飲んでいて、妊娠して酷くなったのでデパスになりました。
    デパスも一日に服薬できる数が限られているのですごく辛くて先生にも多い多い減らせ減らせと言われてストレスでした。仕方ないことですが。

    今は病院変えて先生には問題ない量だったと思うよと言われ安心してました。
    まだまだデパス手放せる日は遠そうですが、無ければ多分育児も生活も成り立たないので…😫
    もしまた妊娠する事もあるかもしれないし、その時までに少しでも症状マシになっていればいいなと思っています。

    アドバイスありがとうございます🥲✨

    • 9月6日
  • ママリ

    ママリ


    かなりお辛そうですね😔😔💦自分がそう言う状況になってるのも不安やストレスを感じたりしてしまいそうですね🥲

    そうですよね、、、先生からしたら安全だったり回復の為に言ってくださったとしても、心がやられていると嫌な風にしか聞こえませんよね😂いい先生に新たに出会えてよかったですね☺️

    徐々に弱い薬にできて
    ホットアイマスクとかアロマでも日常的に寝れる様になったら気持ちいいのでおすすめです😊自分が心地いいと思うアロマを選んでマッサージされるのが最近あるんですけど、それ、びっくりするくらいぐっすり寝落ち出来るのでもし機会あれば行ってみてください☺️💓寝れるかは分かりませんが😣💦

    • 9月6日
  • ママリ

    ママリ


    それは、マッサージ屋さんですか?わたし、夜寝れない分昼間眠くて昼寝は得意なんです😂なので整体とかヘッドマッサージとか秒で寝れちゃいます!で、夜寝れなくなってまた生活ぐちゃぐちゃになるんですがね…笑
    子供の寝かしつけで一緒に寝落ちてしまうって方よくいますが羨ましすぎるんです😭💦
    わたしが生活ぐちゃぐちゃだし子供まで不規則になってしまうんです😭
    夜中に起きてると不安症も大きくなりますしね…

    あさんは何かお薬飲まれてて治ったとかですか?😊

    • 9月6日
  • ママリ

    ママリ

    マッサージ屋さんです☺️
    そうなんですね😳😳
    なるほどー、、、夜更かしは良く無いって言いますもんね🥲💦

    今の彼と付き合う前に付き合ってた方の時に自律神経失調症になってしまって全く眠れなかったりして、その時に弱い薬からですが処方されていて、
    彼と別れでも飲んでいたのですが
    気づいたらあれ?彼で悩まされて飲む状況になったんじゃ無いっけ?て思い出してから勝手に治りました🤣🤣

    原因は同棲していた際に
    私がいない隙に犬用カメラで浮気現場が写っていた事でした笑
    今思えば笑えますが
    私がケータイで生配信で見れるのによーやったな。と思います🤣🤣今は画面録画機能あるのに笑

    • 9月6日
  • ママリ

    ママリ


    なるほど、なにかしらトリガーがあるものですね🥲
    自律神経失調症は確か中学生くらいに言われた気がします。
    完治しないまま大人になった感じなのか、仕事も昼夜無いような仕事だったので朝起きて夜寝るという当たり前が私にはすごく難しいです🥲

    • 9月6日
はじめてのママリ🔰

出産おめでとうございます。
私も産後うつになってからずっとエチゾラムを服用しています。
上の子が3歳になりましたが今日妊娠5週2日とわかりました。
昨日までずっとエチゾラム服用していたし、すごく不安で病院で相談しましたが、母体が安定しているならそれは必要な薬だから服用するしかないよねと言われました。
私は心療内科ではなく内科で処方して貰っているため、やはり不安です。
今は寝る前に1mg飲んでいますが無理してでもやめようか、続けてもいいのか…

  • 🧸

    🧸

    横からすみません…
    デパス1mg飲んでて、飲まない日一睡もできないとかないですか?😭

    • 9月10日
  • ママリ

    ママリ


    ありがとうございます!
    初期は心配ですよね。
    無理して辞めるは絶対やめたほうがいいです、悪化します😭
    リバウンドみたいな感じで余計に酷くなって薬増えたりする可能性が高いので
    精神科の先生に相談いくのもありだと思います!
    わたしは2日連続で薬無しで過ごせました!久しぶりに薬ナシなのでびっくりしてます。
    妊娠中はホルモンとかも崩れるし普段よりメンタルも崩れる人多いみたいだし、本当無理せずでいってください😭

    • 9月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    眠れないです。
    飲まないで寝てもずっと意識あるような状態で、頭が働いているような感じです。
    ちょっとの音でもビクッとしたり。
    最近は寝る前に0.5mgを1錠服用しています。
    🧸さんも服用されてますか?

    • 9月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですよね。
    急にやめると手が震えたり、ずっと体に力が入っていたり結構きついです。
    最近は2日間断薬して、1錠でも眠れるぐらいにまでおさえられてます。

    • 9月10日
  • ママリ

    ママリ


    きつい日は飲んで、いけそうな日は飲まずに…でいいと思います!
    自然にやめれていければそれでいいと思うし、無理そうなら頓服として飲んでしっかりリラックスして寝れる方が赤ちゃんの為にもいいと言われました!!
    赤ちゃんに奇形が生じるリスクもほぼ無いそうで、あってもかなーーり低い確率で統計出ています。
    わたしはそれを信じて服薬していました(*^^*)

    • 9月10日
  • 🧸

    🧸

    同じですね😭
    私も飲まない日一睡もできないんです😭
    飲んで寝ても熟睡感あんまりなくて…
    火曜日から0.5mg1錠とビエデゴ飲んでますがそれでも寝れないです😭

    どれくらいの期間デパス飲んでますか?

    • 9月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね。
    ちょっとそれ聞いて安心しました。
    無理なく服用して、量は増やさないように気をつけようと思います!

    • 9月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    妊娠されてますか?
    飲んでも熟睡できないのは辛いですよね。
    私は産後うつっぽくなってから服用しだして3年です。
    飲まない時期もありましたが。
    先月までは寝る前に3錠とか4錠は飲んでました。
    ずっと飲んでると効かなくなってくるんですよね💦

    • 9月10日
  • 🧸

    🧸

    妊娠してないです!
    でも3人目欲しいなって思ってて…でもこんな身体じゃ無理だよなーって😭
    3年飲んでるんですね💦
    3錠4錠はすごい…😢
    慣れてくると効かなくなりますね…
    それでも0.5に減ったのすごいですね😍

    • 9月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    これからなんですね!
    最近飲み始めたんですか?
    妊娠がわかったので頑張って減らしました。
    でも5週1日までは普通に服用してしまっててちょっと怖いです。

    • 9月10日
  • 🧸

    🧸

    できたら欲しいなーと思ってるくらいでまだ全然妊活とかもしてないです🌼
    今年の4月から処方されました😢

    すごいです!😍

    私デパス飲まずに寝た日は一睡もできないし緊張型頭痛出てきて一日中フラフラしてしんどいので、飲まずに寝るのが怖くて😭💦これがダメなんでしょうけど💦😞

    • 9月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    じゃあまだ半年とかですね。
    わかります、飲まないと不安なんですよね。
    私は完全に依存してました💧
    睡眠導入剤は服用されてますか?

    • 9月10日
  • 🧸

    🧸

    まだ半年なんですが、私的にはもう半年…です😭
    デパス依存の「長い期間服用してる人」の長いってどれくらいのことなんですかね🤔💦

    離脱症状怖くて😭

    マイスリーとか飲んだことあるんですが効かなかったですね💦

    • 9月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    多分毎日服用を半年だともう依存してると言われると思います。
    私も半年ぐらいの時に薬剤師さんに依存してる状態だと言われました💧
    離脱症状辛いですー!
    今はやっと1錠まで減らせましたが、減らすまでが本当にきつかったです。
    手は震えるし眠れないし体が強ばるし。
    でも1錠だと離脱症状も少ないと思います。
    もっと効きやすい睡眠導入剤とかにしてもらった方が安心かもしれないですね。

    • 9月10日
  • 🧸

    🧸

    なら私やっぱり依存なんですね😭💦

    1錠だと離脱症状少ないですかね🥺
    もっと効きやすい睡眠導入剤って何があるんだろ😞💦薬のこと何も知らなくて😭
    先生に言われるがままデパス処方されて、調べもせず飲んでしまって、調べてみたら怖いことしか書いてなくて💦

    • 9月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    量が増えてないからそんなに心配しなくていいと思いますよ。
    睡眠導入剤もたくさん種類あります。
    デパスってどっちかと言うと安定剤だと思うので、眠れないのが悩みなら睡眠導入剤変えた方がいいかな?と思いました。
    病院でデパス服用してることの不安とか、いろいろ相談してみて、納得のいく薬を処方してもらったらいいんじゃないですかね?
    昔心療内科に通ってて色んな薬たくさん服用してたことありますが、本当に合う合わないあります。

    • 9月10日
  • 🧸

    🧸

    そうなんですね!🥺🌼
    めちゃくちゃ不安になってるので、そのお言葉に救われます😭❤️

    先生にデパス怖いから辞めたいと言ったんですが、身体が辛いなら飲んでた方がいいですよ。どの薬も依存性はありますって言われて😞💦

    • 9月10日