※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にじこ🌸
住まい

出産祝いと、新築祝い、合わせた金額でカタログギフトを贈るのは失礼で…

出産祝いと、新築祝い、合わせた金額でカタログギフトを贈るのは失礼でしょうか?

間柄は、30代夫婦、従兄弟、お嫁さんの好み不明、子供は2人目、飛行機の距離で季節の挨拶程度の関係です
商品券がいいかな?と、思いましたが金額がはっきり分かりすぎて嫌らしいかな?と悩んでいます

カタログギフトは、イルムス(北欧系)を考えています
アドバイスお願いします

コメント

m.k08

出産と新築って全くお祝いの目的が違うので、私なら出産祝いは赤ちゃんにまつわる物を買って、新築祝いはカタログギフトにします!

  • m.k08

    m.k08

    個人的な意見ですが、合わせてカタログギフトでもらうと「子供の為に選ぼうか、自分達の為に選ぼうか」って悩んでしまうので出産祝いは子供向けに物で選んでくれた方が気持ち的にラクです🤣

    • 9月5日
ママリ

出産内祝いと新築祝いは、名目が違いますから、別の方がいいですよ☺️

ご出産されてどれくらいたつのでしょうか??
少し日が経っているなら、もう色々揃えてるかと思うので、商品券にしましたと言う風に伝えてもいいと思います😃

個人的にはですが、出産後はなにかとゆっくり時間が取れないのでカタログギフトは選ぶ時間がないかなと思います🥺

カタログも好みの物がないことがあるので、商品券や現金でもいいかと思いますよ☺️(内祝いの際にカタログの金額調べるでしょうし💦)