
生後2ヶ月の赤ちゃんが咳や吐き気を感じています。熱はないが呼吸が苦しそうです。原因は風邪か不明。夜間病院へ行くか、明日の診察まで待つか迷っています。
生後2ヶ月です
今日の日中から少し咳をするようになりました。
ミルクとかはいつもと変わらない感じだったのですが、いつもよりちょっとぐずってるかなと思います。
22時にミルクを上げてゲップは出したのですが、22時半くらいに急に少しだけ吐いてしまいました。その後も吐きそうなのを堪えてる感じが何回があります。
熱はないです。息もいつもよりしずらそうな感じがあります。
何が原因はあるのでしょうか?ただの風邪ですか?😓
夜間病院連れてった方が良いのか明日のあさイチの診察までまっても大丈夫でしょうか?
何かわかる方いたら教えてください😢
- m(3歳10ヶ月, 6歳)
コメント

ママリ
上のお子さん保育園とか通ってますか??
RSかなと思ってしまいました😱

愛
様子見で朝受診しても大丈夫だと思います😊
うちの子も咳をしだして次の日に行きました!
-
m
明日朝一でいってきます🥲
病院ではなんて言われましたか?- 9月5日
-
愛
元気ですしミルクもよく飲むのであまり心配はしていなかったのですがお昼に主人のお友達が遊びに来るので念の為午前中に小児科に行って内診したところ、気管支炎だと言われ吸入器を1週間お借りしました😭
その日の夜咳が悪化して苦しそうでしたが次の日には落ち着いてきて1週間で完全に良くなりました😌- 9月6日

ゆー
3ヶ月未満は心配ですね…
うちの子は先月生後2ヶ月でRSになりました。
先生によっては重症化しやすいから即入院なんですが、
うちの子は咳、鼻水は凄かったものの、熱はなく酸素濃度も問題なかったので自宅療養でした。ミルクの飲みは苦しそうで悪かったです。
RSは5~6日目がピークです。
完璧に治るまで2週間かかりました…。
夜間救急も心配で4回受診しました。
m
通ってます!8月のはじめ頃RS流行って今は落ち着いた感じです😓
RS重症化しやすいって聞くので心配です😢
ママリ
うちの子は四ヶ月でRSになりましたが、少し咳がでてるなぁミルク飲む時に鼻が出て飲みにくい感じがするなぁ、と感じるだけでした!