![ひい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
トイレトレーニングについて相談です。調べてみても記事が多すぎるので…
トイレトレーニングについて相談です。
調べてみても記事が多すぎるので
同じ質問が多いかもしれませんがアドバイスください。
最近やっと重い腰をあげ、トイレトレーニング開始してみましたが去年から旦那が単身赴任のため、毎日の日々に終われ、中々進みません。
そしてトレーニングの目安となる
「おしっこでた!うんちでた!」などをほぼ言ってくれません。
3層のパンツを使っておしっこ出たときは気持ち悪いことがわかったみたいで、ようやく最近言ってくれました。
うんちは一度くらいしか成功していなくおしっこは全くです。
ちなみに保育園に通っていて上記と同じような目安があると言われましたが
保育園は目安にならないと日中パンツでいてもらって頑張ってもらうことは難しいものなのでしょうか?
正直平日は全て保育園ですし、私の周りのお母さん達は
ほとんど保育園でやってくれたから家ではほとんどやっていないと話を聞いてました。。
一度以前聞いてみましたが[お家ではどうですか?]など言われ、保育園からやるという感じではありませんでした。。
一応土日は日中は3層パンツにしてトイレに行かせようと思いますが、やはり時間間隔でつれてくのが1番いいのでしょうか??シールや踏み台などはあり、今日は嫌がらず言ってくれましたが成功はありませんでした。。
どなたかアドバイスいただきたいです。
- ひい(6歳)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
保育園にもよるみたいですね💦
うちの園は1歳クラスからトイトレ開始で、もう半分弱の子が布パンツで過ごしているみたいです!
家では漏らされるの覚悟でしばらく布パンツで過ごして、出る感覚を見て、ママがトイレに誘う方法が手っ取り早いと思います💡
出たら褒めまくる💡
出なくても失敗しても怒らない…💡
トイレに好きなキャラクターなどを貼って楽しい空間にしています‼️
ひい
はじめまして!コメントありがとうございます!
そうなんですか!!そんな小さな頃からやってくれるなんてすごいです😭もう一回保育園に聞いてみようかなぁと思います。。。
そうですね。。😭
トイレに行くのはあんまり嫌がらないんですけど、なんせおしっこ、うんちでた!なども言わずに、出てるのに出てない!ということも多くて。。😭
今のパンツの性能が良すぎるのでしょうか🤣笑
家にいるときは布パンツで過ごしてみます!
ちなみにjeamさんは間隔で連れていってますか??
ママリ
今のオムツは濡れた感覚がなく、生まれてからずーっとその環境で慣れてしまっているのでなかなかトイトレ難航するみたいですよね💦
うちの園は布おむつで、早めにトイトレが方針みたいです…‼️
下の子は3月からゆるくトイトレ中で…
初めは朝、出かける前、食事前などタイミングで声かけていました!
2ヶ月前くらいからようやくチビりながらも自分からトイレに行けるようになってきた感じです…!
ただ…
一進一退で🌀
イヤイヤ期も重なって、チビってるのにパンツ替えたくない。
チビってるのにトイレに行きたくない‼️とギャン泣きのこともあります💦
ひい
そうですね。。
ほんとすごい量なのに全く言ってくれず、普通に遊んでいます😭
やはり家でも細かく声掛けなきゃダメなんですよね😭
イヤイヤ期は大変ですね。。
うちもまだそんな感じすこしあります。。
保育園で行っていただけるなら早めに外れそうですよね。。