
子供がiPadを踏んで怒り、どう伝えればいいか悩んでいます。伝わらずイライラし、叩いてしまったことに罪悪感。同じ経験の方のアドバイスを求めています。3歳児の行動についても質問しています。
つい先程子供がiPadを足で踏み怒りました。今までも踏むことがありその都度注意してます。全く治りません。どうに伝えていいかも分からなくなり自己嫌悪です。踏むと壊れちゃって明日から見れなくなるよ、とか…痛い痛いだからごめんねしよう、とか…でもいまいち伝わってない気がします。大好きなiPadなのにもう見れなくていいなどと言います。私の言ってることが理解ができてないんだか、その時は見なくていいと思ってるんだかも分かりません。ついイライラしてしまい頭をペチンとしてしまいました。布団の上ですが小突いて大泣きです。それで今になり叩いてしまったことへの罪悪感や言い方が分からずなんて言えばいいのな育児への壁に最近しょっちゅうぶつかっています。
おもちゃなど3歳にもなって踏みつけたりする子いるんでしょうか…もし経験ある方伝え方などのアドバイス頂けたら嬉しいです。そして頭など今までに叩いてしまったことがある方いらっしゃいますか?
- ひびちょふ(1歳9ヶ月, 6歳)

はじめてのママリ🔰
踏まれる前に、iPadを床に置かないで、置き場所を決めて見るということにしたどうでしょうか?✨
ゲームだったら難しいかもしれませんが、その時も低いテーブルに置いて使うようにするとか😊どうですかね✨

退会ユーザー
iPad踏んだら電源落として、壊れちゃったよ!って見せるのはどうですか?🤔
あとは床に置かない!を徹底することかなと思いますが…ふとした瞬間にもう置かれてるんですよね😭💦

さとう
iPadは家にないのでないですがもう何でも踏まれますよ!笑
床にあったら仕方ないと思います。
私の携帯とか踏まれますが、ここに置いた自分が悪いし仕方ないなぁって思ってます!(正確には机の上においた携帯を子供達が勝手に床におくのですが、そもそも手の届く場所においているのは自分なので)
イライラしてしまう気持ちはわかりますが、まだ3歳+自分がそこに置いたのがいけないって一度冷静になると意外と落ちつけますよ😊
コメント