

ザト
産休後、同じ仕事に復帰する予定の方がもらえます。
出産手当金の申請用紙は会社の人事の方から産休に入る一ヶ月前までにはもらえると思いますが、頂けてなければ聞いてみてください。
育児休業手当は出産手当金がもらえる期間を過ぎてから(産後8週間してから)申請用紙を人事が送ってくれると思うので、それから申請します。
どちらも産休前に一年以上正社員として働いていればもらえますし、パートや契約社員でも一定条件をクリアしていて、かつ産休育休後に復帰予定であればもらえますよ。

えりりりり*
出産手当一時金は、健康保険に入っていれば貰えます。
育児休業手当は、雇用保険に入っていれば貰えると思いますよ꒰•‧̫•ू꒱

❥❥yumi…mama❥❥
◎出産手当金
勤め先の健康保険に加入していて、産休中も継続している人です。(国保は対象外)
◎育児休業手当
育児休暇をとるママやパパが、2年間の内に1ヶ月に11日以上働いた月が12ヶ月以上ある事が条件となります。
1歳(延長事由に該当する場合は1歳6ヵ月)に満たない子を養育するために育児休業を取得するとき、一定要件に該当する雇用保険の被保険者に対して支給されます。
職場の人事に申請用紙はもらえます。

みちゃと
回答ありがとうございます(๑• •๑)♡
今の仕事に変わってまだ9ヶ月しかたって無いんですが仕事復帰はしようと思ってます。
こう言う場合でも手当は出るんでしょうか(இɷஇ )?

りんりん
出産手当金はもらえますよ!
育児休業手当は今の会社で雇用保険入っていることと、前の仕事でも雇用保険に4ヶ月以上入っていればもらえます♡

みちゃと
ありがとうございます。
育児休業手当がもらえるか不安だったので安心しました(๑• •๑)♡
コメント