![キウイ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
自然流産を経験した後、友人の妊娠報告でネガティブな気持ちが消えず、早く妊娠したいと焦りを感じています。流産の経験者の方々はどのように乗り越えられたのでしょうか。
8月末に自然流産しました。
初期流産は仕方のないことだと納得し、次に向けて前を向いていたのですが、
仲の良い友人の妊娠報告(同じくらいの週数でした)を受け、
なぜ私だけ、継続していれば私も一緒に喜べたのにと、ネガティブな気持ちが止まりません。
もちろん友人の妊娠自体はとても嬉しく、すぐお祝いの返事も返したのですが、
なんとなく100%の気持ちではないような、マイナスな気持ちがどうしてもよぎってしまい、友人にも申し訳ないです。
まだ流産後の検診に行っておらず、生理を○回待ってからという話もされていません。
先生の許可が出るまでは身体の回復に努めようと思っていたのですが、
早く妊娠したいと気持ちが急いてしまいます。
取り止めのない文章で申し訳ありません。
流産のご経験がある皆様はどのように乗り越えられたのでしょうか。
- キウイ(2歳6ヶ月)
コメント
![s](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
s
流産辛いですよね 、、
わたしも去年の11月に流産しましたが
義姉・義妹・従姉妹は順調に
妊娠継続していてすごく
辛かったのを今でも覚えています。
人の妊娠を心から喜べない自分にも
落ち込んでしまいますよね😢
だめだった時はとにかく
たくさん泣きました 。
そして美味しいものを食べて
少しでも楽しく過ごそうと
心がけました 。
なかなかコロナ禍でお出かけも出来ず
気持ちもどんよりしてしまいますが
キウイさんが楽しく過ごせますように🙏🏻
![らすかる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
らすかる
私も8月半ばにしました。
今でもアプリはそのままにしててお腹にいたらこれくらいかぁと思っていますま😅
幸いなことに身近に妊婦さんが居ないのでそこまでなんで?!って思わず過ごしています。
旦那も子どもたちが寝たあとに優しくお腹を擦ってくれるのでなんか救われてます🥲
とりあえず今は早く生理が復活するのを待っています。
キウイさんが少しでも心から笑えますように。
-
キウイ
まだお辛い時期にコメントいただきありがとうございます。
私も毎日日付が変わる度にアプリを見るのを楽しみにしていたので、お気持ちわかります😢
今は身体を整えて、また嬉しい話ができると良いですよね🌸
らすかるさんにも早く幸せが訪れますように☺️
ありがとうございました!- 9月5日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
去年11月に流産し手術しました。
知り合いの妊娠報告を100%の気持ちで喜べないのは当たり前の感情ですよ🙂
過度に申し訳なく思わなくても大丈夫です。
私は、流産自体はけっこう色んな人が経験していて、話してないだけで妊娠出産してる友達も何かしらあるんだろうなと思うことと、
流産後 水子供養に行ったことで前向きな気持ちになりました😊
手術後3回生理を見送り、6周期目でこの度妊娠しました!
-
キウイ
コメントありがとうございます。
そうですよね…周りに例がなかったので、私だけという気になってしまいますが、知らないだけでその子含め色々な事があるんだと思います。
少し気が楽になりました。
またご妊娠おめでとうございます🥰
私も続けるようにストレスフリーで過ごせるよう頑張ります☺️- 9月5日
![ぽんちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽんちゃん
1人目排卵障害で不妊治療で授かり2人目3人目と自然にできましたが3人目2月に8週目で流産しました。自然に妊娠することが私からしたらとても奇跡なので心拍が止まってるのを見て辛すぎて病院で泣きました。先生の話も覚えてません。そんな中お腹が大きい妊婦さんがたくさんいて本当に辛かったです。職場では同じぐらいに妊娠した方が。どんどん大きくなるお腹に喜ばないといけないけどそんなこと無理でした。
周りは流産したらできやすいからね!と何人にも言われました。それって普通に授かってる人達だよね。と、とてもひねくれた考えしてました。
流産後、不妊治療再開。なかなか授からずメンタル的にもきつく今回できなくても来年までお休みしようと旦那と話し合った時に妊娠がわかりました!
本当に本当にしんどいですよね。
でも、同じ流産を経験した友達と励ましあってなんとか乗り切りました😭
-
キウイ
コメントありがとうございます。
私も心拍確認後の流産だったので、頭が真っ白になりました。
前向きな言葉もひねくれてとらえてしまい、そんな考えに疲れてしまいます😞
やはりストレスフリーに過ごす事が大切ですね😭私もこちらの皆さんに大変励まされています。
そしてそしてご妊娠おめでとうございます!🌸
mo-riiiさんがこの先も穏やかに過ごせますように☺️- 9月6日
-
ぽんちゃん
流産してすぐに前向きになれる人はきっといません😭
絶対辛いです。
何で赤ちゃんできないの。子ども作らなきゃ。って思うことがストレスになってたかもしれません😫子作りの為じゃなく夫婦の時間、いつか来てくれるよね。と思っての妊娠だったのでストレスフリーが一番ですね💦
そう言いながらも妊娠できるいろんなジンクス試したんですけど🤣- 9月6日
![hoshi*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
hoshi*
辛かったですね…私も初期で流産経験があります。
その日以降、街で見かける親子連れや妊婦さんを見る度に涙が溢れてくるようになり、出かけることも憂鬱になりました。
「なんで私が?」と思っていましたが、想像以上に周りに流産経験者が多く「私だけじゃないんだ」と少し安心したのを覚えています。
そこから1年後にやっと妊娠できて、それでも安定期に入ってもずっとビクビクしてましたね…
本当に乗り越えたと思ったのは、無事に出産できた後でした。
今はご友人の妊娠を素直に喜べなくて当然です。でも、100%ではなくてもおめでとうと言えた自分を褒めてあげて下さい。
その優しい気持ちが、きっとまた赤ちゃんを連れてきてくれると思いますよ😌
-
キウイ
何故かこれまであまり気にしてなかった妊婦さんが目につくようになってしまいました😢
本当に妊娠出産は奇跡の連続だと思います。
hoshi*さんもお辛い時期を過ごされたと思いますが、この度のご妊娠おめでとうございます!🌸
そして温かいお言葉をありがとうございます☺️
今はこれで良いのかと少し楽になりました。また前を向いて頑張りたいと思います。
コメントありがとうございました!- 9月6日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
1ヶ月以上毎日泣いてました。旦那さんと美味しい物食べに行ったりもして、自然と前を向けました!今でも元気だったら何ヶ月だったのにって思っちゃいます。生理くるのが待ち遠しくて早く妊娠したいって思ってました😫
友人の妊娠報告は辛いですね…でも素直に喜べない気持ちが普通だと思います!友人にお祝いの言葉を言えたなら十分だと思います!
-
キウイ
コメントありがとうございます。
こんなに生理が早くきてほしいと思ったのは初めてです…
予定日も近くて、この先も事あるごとに比べてしまいそうで辛いですが、そう言っていただけて嬉しいです。自分を褒めたいと思います😢
ありがとうございました!🌸- 9月7日
![ぽん🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽん🔰
わたしもそうでした!
100%心からのおめでとうではなかったし、羨ましい気持ちが勝ってしまっていたと思います。
わたしは生理が2回きたらと言われましたが、待てず…1回生理が来てから妊活を再開しました。
そしてそのまま妊娠しましたが、朝安産でしたし、その後も娘は順調に育っています👶🏻
焦りますよね、早く授かりたいと思いますよね😣😣
-
キウイ
コメントありがとうございます。
数ヶ月の差なんて後から考えれば大した事ないと思うのですが、やはりどうしても焦ってしまいます😔
辛い経験でしたが、うまくいかれた方のお話を聞くと勇気づけられます☺️
ご妊娠・ご出産おめでとうございます!
この先も心穏やかに過ごせますように…🌸- 9月7日
キウイ
身近な人ほど辛いものがありますよね…
先週散々落ち込んでもう大丈夫だと思った矢先の連絡だったので、少しショックを受けてしまいました😢
私もsuu.さんのように美味しいものを食べたり、今しかできないことを楽しもうと思います☺️
コメントいただきありがとうございました!