

ままり
3人ともエコーでは動き回って
毎回ちょっとサイズ測れないから!と先生を困らせてました🤣
特に1番上は胎動もめちゃくちゃ激しかったですが、よく寝るし、活発だけど癇癪とかはないです!

ママリ
エコーや胎動もかなり活発で起きてる時は活発です!
でもネントレもせずに自分から寝るし、毎日のルーティーンも自分で決めて時間になったらごはん、寝る、教えなくても勝手に習慣づいてやるようになって全然手はかからないです(*^^*)

退会ユーザー
同じ方いて安心です!
私も1人目は胎動も少なくてエコーもずっと寝てたしNSTの時も爆睡をしていて何度か歩いてからテストしてました。
産まれてからもよく寝るほうで今でも結構寝ます(笑)
2人目は元気でエコーの度動き回って先生も骨のサイズとかを測るのに毎回苦戦してます元気なので私としては嬉しいのですが毎回先生に笑われる始末です(笑)
産まれてどーなのか今から不安もあります。
回答にならずにすみません。
同じ方がいたのでつい😅

ママリ
1人目はエコーで元気すぎるとよく言われていて、産まれてからもどちらかというとよく動きます!!🤣
小さい時は寝ても30分くらいでよく寝る方ではなかったですが、癇癪起こしやすいとかはないですし、今は話もよく通じて育てやすいと思っています☺️
逆にうちは2人目エコーであまり動いているのを見たことがまだないので、どんな子が産まれてくるのか楽しみです✨

もりもりママ
エコーもNSTも元気いっぱいで困らせてた息子ですが、今も元気です。
お腹を蹴りまくっていた足も、今もオムツ替えが難しいくらいよく動きます(笑)
でも、癇癪はありません。甘えん坊ですけど🥰

退会ユーザー
お腹の中ですでに個性ってあるんですね😊
我が子はあまり動かなくて、胎動チェックしててもいつも回数少なく💦
お腹けられたことなくて、にゅーって動くだけでした。
ただ、しゃっくりはよくしていたので、ちゃんと生きてるなって確認できてました💦
生まれてからものんびりやさんで、小さい頃はみんなから心配されるくらいいつもしゃっくりしました。

はじめてのママリ🔰
ずーっとエコーの時に首を振りまくり全然顔がちゃんとうつらなかったり、けりまくりの子でしたが育てやすい方かな?と思います😄活発ですけどね💦
コメント