※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ✨
子育て・グッズ

昼寝や寝かしつけ中にインターホンが鳴る問題に悩んでいます。対策を知っている方、教えてください。

昼寝中や寝かしつけ中のインターホン対策、
何かされていますか?

あるあるだとは思いますが、
寝かしつけ中、やっと寝たのに
郵便局や宅配の「ピンポーン」💔

インターホンの音量最小にしてますが、
賃貸で壁薄いので寝室にしている部屋にも聞こえるし
泣いて起きます💦

ピンポーンだけならまだしも、
扉をドンドン叩いて「◯◯さーん!」と💀
授乳→寝るながらのときに本当に困ります。
寝てたのに、しかもおっぱい丸出しですぐ出られないのに。

玄関の扉に
「赤ちゃんがねています
お静かにお願いします🙏」のプレート
作ろうかと思ってます💦

配達の方が大変なのも分かりますが、
毎回イライラしてしまいます。
皆さん何か対策しれてますか?

コメント

ママリ

ピンポン最悪ですよね😅
私は荷物の受け取り時間ずらす以外特に何もしてません💦
来たら運が悪かったなーくらいです😅

  • ママリ✨

    ママリ✨

    割と午前中が機嫌がいいので午前中受け取りにしてますが、なにせまだ決まった時間に寝ないので💦

    • 9月5日
  • ママリ

    ママリ

    ウチは夕方にしてましたよー
    それでも嫌なら配達ボックスとかコンビニ受け取りにして旦那さんに持ってきてもらうしかないですね😅

    • 9月5日
  • ママリ✨

    ママリ✨

    夕方は、グズグズでお風呂の準備や1人でお風呂に入れてるのでなかなか出られず💦
    旦那がいる日に指定しているのですが、ドンドン玄関を叩かれるとイライラしてしまいます😓

    • 9月5日
ちまこーい

してなかったです。
うんちのオムツかえてるとかは、居留守つらぬき、オムツかえながらごめんなさい再配達って思いますが、授乳ならさっさと服着て受け取る方が早いです😊
寝かしつけもやり直しになりますが、後日、再配達もタイミング合うかは分からないので、受け取ります💦

  • ママリ✨

    ママリ✨

    寝るのが上手ではない子で、なかなかやり直しがきかないです💦
    旦那のいる日に再配達するのですが、寝てるのにドンドンされて文句言いそうになります😓

    • 9月5日
  • ちまこーい

    ちまこーい

    2児ともに着地が出来ない寝ないタイプな子でしたが、毎日宅配きちゃうとかでもないので、その日は諦めて受け取るって感じでした。
    再配達の時にまたってなるより出来れば1度で受け取りたいので、ありがとうございますでさっと受け取りしてました💦
    今なら置き配選べたりしないですか?🤔

    • 9月5日
  • ママリ✨

    ママリ✨

    外に置いてもらうように貼り紙しようと思います😓

    • 9月5日
はじめてのママリ

音を完全に消す(パッとモニターは映る)、
必ず起きてるであろう時間に配送指定する
です!
ドンドンされたことはないです😱

  • ママリ✨

    ママリ✨

    必ず起きてる時間は7時ですが、それ以降はまだ本人の眠そうなときに寝かしつけるのでバラバラです😓
    モニターがないタイプのインターホンなので、完全に消すと電源抜くしかないです💦
    抜いてなくてもドンドンされるので抜いたら更にされますよね泣

    • 9月5日
はじめてのママリ🔰

くる って分かってる時は
インターホンに「配達有難うございます。子どもが寝ているのでインターホン鳴らさずにそのまま置いておいてください」と手紙書いてます😊

分かってない時は何もしてないです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    正確にはインターホンに付箋で手紙書いて貼ってます!です(笑)

    宅配会社さんへ
    だけ見えるように内容の部分は折って一応隠してます!

    • 9月5日
  • ママリ✨

    ママリ✨

    書いててもいいですかね泣
    起こされるとこっちが泣きそうになるし、メンタルきます💦

    • 9月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今置き配なんてメジャーですし
    宅配会社さんからしたら
    再配達になるよりいいと思いますよ☺️

    ヤマトさんは電話だと置き配してないと言われましたが、実際は書いておくと置いていってくれます🙆‍♀️
    もちろん、商品の紛失などはこちらの責任になりますが、、
    スリーコインズにも宅配バックが出てるみたいなのでそういうのに入れてくださいと書いていると少しは安心かもしれないですね!

    • 9月5日
  • ママリ✨

    ママリ✨

    宅配バッグ買おうと思います💦
    ありがとうございます!

    • 9月5日
ミッフィー

何もしてなかったです😂
寝かしつけの時なら、タイミング悪かったなーぐらいしか思いません(笑)

  • ママリ✨

    ママリ✨

    もう「タイミング悪かったなー」と思えないくらいイライラします💦
    出たら出たで「ここにサインお願いしまーす!」と声もでかいし、泣き声聞こえてるのにモタモタする人もいるし😓

    • 9月5日
3児ママ

時間指定できるものはお昼寝の時間を避けてあとは運任せです😅
インターホンもですが、選挙カーもかなり厄介ですよ😱
お昼寝の時間に家の前をゆっくりと走られると勘弁してよーってなります😭

  • ママリ✨

    ママリ✨

    お昼寝の時間が安定してくるといいのですが😓
    選挙カー!おそろしい😱

    • 9月5日
愛

インターホンの音で息子が起きることはないのですが、犬がインターホンに吠えて息子が起きることはたまにあります😂本当にたまにです。

宅配ではコープに加入しているので事前にドライバーさんにはお伝えして鳴らさずに商品を置くようにお願いしています。
ネットでお買い物した際は備考欄があればそちらに"着きましたらインターホンは鳴らさず電話ください"とお願いしています。
Amazonであれば置き配指定をしています😄

  • ママリ✨

    ママリ✨

    配達の業者さんによっては、同じ人なので1回しかインターホン鳴らさず、出ても「サイン代筆しておきますね!」と小声で静かにさってくれるのですが😅
    ガサツな方はほんとに困ります💦
    極力、外に置いてもらうようにします💦

    • 9月5日
すみっコでくらしたい

荷物の配送通知が来た時にお昼寝以外の時間帯に変更するかインターホンの音量を切ります!

  • ママリ✨

    ママリ✨

    お昼寝の時間がバラバラでそのときにならないと分からないので困ってます💦
    インターホン切ると扉をドンドン鳴らして「配達でーす!!」と言われるのでイライラします😓

    • 9月5日
なの

置き配とかやってくれないんですかね?自分で宅配ボックス的なの置くとかいいと思いますよ!

  • ママリ✨

    ママリ✨

    ボックス買おうと思います😓
    ありがとうございます🙏

    • 9月5日