

ママリ
①お風呂の側でオムツ1枚バスタオルに包みバウンサーで待機の間、ドア開けながら上の子と自分洗う
②上の子を湯船で遊ばせ、下の子を連れてきて洗う
③皆一緒に湯船
④先に下の子と自分がでて、拭いてオムツだけはかせたらバスタオルに包んで、自分の保湿着替え、終わってから下の子の保湿着替え
⑤上の子をだして保湿着替えして、上の子と自分のドライヤー
その間は下の子ずっとバウンサーです
最近バウンサー嫌がるようになってからは、初めから3人でお風呂場入り、上の子と自分洗う間は下の子はバスチェアに座らせてます☺️
我が家は3人でだと少し狭いですけど😂

mikapon
バスチェアの背もたれを倒して最初から一緒に入りシャワーかけながら自分と上の子洗い終わるまで待たせときますかね!
最後に下の子洗って一緒に湯煎に入り
出る時は、脱衣所にバウンサーやクーファン、ハイ&ローラックなどにバスタオル置いといて赤ちゃんを先に出してバスタオル巻いて待たせとく!その間に子供拭いて出して自分も拭いて着替えちゃってから赤ちゃん拭いて着替えさせる感じです!
コメント