※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
コーヒー大好き
子育て・グッズ

1歳の女の子を断乳中。夜は別室で寝かしつけているが、夜中に主人が対応。2日目で不安。皆さんの経験を聞きたい。

断乳方法について。

断乳を始めました。あと一週間程で1歳になる女の子がいます。現在育休中ですが、1歳の誕生日に職場復帰となりますので、仕事が始まる前に断乳しておこうと思い、踏み切りました。

実行中の断乳計画として、まず私と長女は別室で寝て、主人と次女が寝室で寝る。
今までは、私が授乳してから寝る…の流れだったのを辞め、私がおんぶ紐でおんぶして寝かしつけ。(21時頃)
そこから夜中に起きたら主人が抱っこで寝かしつけ。泣き声で私も起きるのですが、夜中に2~3回は起きてます。

今2日目なのですが、この方法で良かったのかなんだか不安になってきました😞💦
今更断乳辞めるつもりはないですが、そもそも断乳ってとにかくおっぱいあげずに寝かせる…!という認識で良かったのですかね?😅

長女の時は、すんなりおっぱいやめちゃったので、経験がありません。皆さんどうでしたか?😞💦

コメント

はじめてのママリン

私は夜泣きがひどくて断乳決意したんですが、最初のうちは抱っこで寝かせて
徐々に一人寝させるようにしました!
夜中起きた時は抱っこしてましたよ💪
2週間弱はかかったかなーって感じです!

  • コーヒー大好き

    コーヒー大好き


    徐々に一人寝というのは、どのようにしましたか?😞💦

    2週間弱!そうですかぁ~回答ありがとうございます!

    • 9月5日
  • はじめてのママリン

    はじめてのママリン

    泣いてもとにかく隣で寝て、ひたすらトントンしてましたよ😊
    最初は2時間くらいは泣いてました笑

    • 9月5日
  • コーヒー大好き

    コーヒー大好き


    そうなのですね~…根気強くですねぇ…ありがとうございます!!

    • 9月5日
はじめてのママリ🔰

歯が生えてきて噛まれて痛いので8ヶ月の時に断乳しました!
泣いても私は寝たフリをして旦那に全て任せました!
最初はすごい泣きますが、白湯を飲ませたり、抱っこしたりしてもらって5日目くらいには欲しがらなくなりました👶🏻

  • コーヒー大好き

    コーヒー大好き


    お茶を飲ませようとするのですが、ギャン泣きで飲んでくれないらしいのですよね~…

    5日目ですね、個人差はあるでしょうが頑張ります!回答ありがとうございます!

    • 9月5日