※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
よこ
ココロ・悩み

子供に怒ってしまうことについて心配しています。自分は怒られず、妹はよく怒られていたが、自己肯定感が低いです。5歳の上の子に怒りすぎていて悩んでいます。

子供に怒ってしまうことについて

ご自身がご両親からよく怒られていた方や、お子さんが比較的大きくなっていて、幼少期によく怒ってしまった方いらっしゃいますか?

自己肯定感の低い子になりますか??

5歳の上の子がお調子者で空気が読めない感じで、上の子に対してかなり怒ってしまっています。怒るからこんな感じなのか、そもそもそういう性格なのか😓あまりに怒りすぎていて最近心配になってきました。一日で褒める2:怒る8みたいな感じです。

自分自身は全く怒られず(親の顔色伺ってた感じ)、妹がよく怒られていましたが、結局私も自己肯定感低いです😇

コメント

もちこ

どーなんですかね。怒ってても子供を否定するような言い方さえしなければ大丈夫かと。
だからあんたは〇〇なのよ!とか、お兄ちゃんのくせして!とか?怒っても、夜寝る前にひたすら愛してるよーって伝えていれば👌
私は必ず毎晩言ってギューってしてます。日中は怒る事も多いですけどね😅

  • よこ

    よこ

    ありがとうございます!結構なんで何回言ってもわからないの?とか本人を否定することも言ってしまっているかもしれません…。甘えん坊で抱きしめたり大好きとは言っていますが、もっと頻度増やすようにします🥺怒りすぎていて、優しく言ううちは全く言うことを聞かなくなってしまいました😓

    • 9月5日
ママリ

私自身は怒られていたと言うか、虐待されて育ってきましたが自己肯定感だけは高い方だと思います🤣
たまーにどん底になりますが割とすぐ復活します(笑)

  • よこ

    よこ

    ありがとうございます!虐待ですか?!😢辛かったですね😢それでも強い気持ちをお持ちなんですね!素敵です!本人の性格も大きいですよね。私は怒られずに育ったのに自己肯定感ひくくて生きづらいです🥺子供には自己肯定感の強い子になって欲しいと思っているのに、すぐ怒ってしまいます😓

    • 9月5日
はじめてのママリ🔰

そんなにめちゃくちゃに怒られてはないですが
褒められもしてないので自己肯定感低いです😂
成績は授業聞いてるだけで
常に上位のタイプだったんですが
自分が頭いいと思ったことがなく、
他の人がおかしいと思ってました…
周りが聞いたら相当性格悪い奴ですね…😅

私も最近よく怒ってしまっていて
顔色伺われてる気がするので
気を付けなければと思っています😭
怒らない、もですが
褒める、話を正面から聞く、のも
意識しないと適当になりがちです😭

  • よこ

    よこ

    すみません、下に投稿してしまいました💦ご回答ありがとうございました🥺

    • 9月5日
deleted user

怒られてはなかったですが、褒められた事があまりなかった事で、自己肯定感が低いです。

うちの小学1年生の上の子も、同じくお調子者で怒ってばかりです😩
私が子供の立場なら、家にいたくないな、とは思います😭
そして、自己肯定感も心配です(夫が言うには、あまり堪えてないから大丈夫じゃない?との事ですが…)
なるべく、学校や学童の話を聞いたり、褒める事をしようと心がけてはいますが難しいですね😢

  • よこ

    よこ

    ありがとうございます!やはり褒めるのはたいせつなんですね🥺わかっていても難しいですよね🥺褒めるのはしなくてはと思っていましたが、しっかり話を聞いてあげるのもかなり大切ですよね🥺私ももっと気をつけて意識して聞いてあげたり褒めてあげたりするようにします!

    • 9月5日
初めてのママリ

ご飯は与えられていましたが、母はパチンコでいつも居ない。
少しネグレクト状態で育ち、親からの無関心、母は私よりパチンコが大事なんだと思い込み、小4ぐらいからは死にたいと思っていました。
褒められた事も有りません。覚えてないですね。
親を喜ばせたくてやった事も、なーんだ、こんな事で済まされました。
欲しいものもあんまり買ってもらえませんでした。
お下がりばかりで、中学の制服も従姉妹のお下がり。サイズが合わず、ツンツルテンで恥ずかしかったです。
その結果、自己肯定感は低いです。

私は小4、年少の子がいますが、
上の子はあんまり怒られるような事はしなかったけど、怒っても必ず「○○ちゃんの事は嫌いで怒ってるわけではないんだよ」と言ったり、
大好きだよ、だったりや、ハグは欠かしていません。
あとはめちゃくちゃ褒めます。
あと欲しい、と言う物はだいたいクリスマスか誕生日に買ってあげます。
たまに、私のお小遣いからも😅
上の子はめちゃくちゃ自己肯定感は高いと感じます。
まず他人と自分を比べたりしません😅
自分はダメだとか言ってませんね…。
安定思考、と言うか滅多に怒ったり泣いたりしないです。
私の子供の頃と違うなぁ、と感じます。


下の子の方はすごいやんちゃでよく怒ってます💦
だけど基本は上の子のように接していますが、上の子より感情豊かで繊細な気がするので、怒ってもその後のフォローはちゃんとしているつもりですが、出来てるか(伝わっているか)分かりません😅
些細な事も褒めています。
小さいので、まだ自己肯定感があるかどうかは分からないのですが💦


私は自己肯定感が低い事から本当に生きにくく、自分がされて来た事はしない、親にやって欲しかった事を子供達にしています。(そうすると自分も元気になる様な感じです)

やっぱり、大好きだよと伝える事、些細な事も褒める事、いつも見ている事、子供の気持ちをよく聞く、
あとは、多少はお金をかけてあげる事も意外と大切で
(お金をかける価値のない人間だと思い込んでしまう→大人になるとそれを埋めようと浪費に走る傾向があると思うので)
お下がりはしないと決めています。

自己肯定感って大事ですよね😅育て方でカバー出来ると良いのですが💦

長文失礼しました。

  • よこ

    よこ

    ありがとうございます!お辛い経験をされていたんですね😢詳しく本当にありがとうございます。私もすごく自己肯定感が低くて生きにくいとずっと感じています。自分の場合は椿さんのような壮絶な経験はなく、妹が問題児で(学校から脱走したり万引きしたり引きこもったり)、むしろ常にお利口と褒められていたのですが、誰にも構ってもらえない、悪いことする妹ばかりみんなに注目されて優しくしてもらって、自分はいつもお姉ちゃんは偉いねと言われるだけ…。椿さんのコメントを見て「些細なことを褒める(それくらいしっかり見ていてあげる)」、「いつも見てあげる」、「気持ちを聞いてあげる」これが自分には足りてなかったんだな…だから怒られてもいないし褒められていたのにこんなに自己肯定感が低いんだと気付きました。子育てって難しいですね🥺怒るのを気にするだけでなく、子供をしっかり見てあげて、褒める話を聞くちゃんとお金もかけてあげる。それもしっかりしてあげるようにしたいと思いました。皆さんに教えて頂いたことをしっかり胸に刻んで、子供としっかり向き合いたいと思います!

    • 9月5日
よこ

ありがとうございます!
確かに褒めるというのも大切ですね🥺もっと褒めてあげようと思います🥺
私はそこそこ褒められてもいたし、ほとんど怒られずに育ったのですが、すごく自己肯定感が低くて😓妹が結構問題児で、お利口にしてるのに構われていなかったと感じていたのかもしれません。こんなふうにはなって欲しくないと思いつつ、すぐ怒ったりしてしまいます。自分の経験もふまえ、全然気づいていませんでしたが話を正面から聞いてあげるというのもすごく大事だと思いました!私も意識して心がけます🥺