
三女がイヤイヤ期で困っています。いつ終わるか心配です。
三女が1ヶ月ほど前からイヤイヤ期に入りました。
長女はイヤイヤ期無し
次女は、もともと起伏が激しいので良く分かりませんでした、というか、無かった様な?
イヤイヤ期って違うことしたいとか思い通りに行かなくてただこねるとかそういうことだと思ってました。
が!本当に
なにをするにも、や〜や〜(嫌)って
トトロみる〜というから、かけたらや〜や〜
ご飯も遊びもや〜や〜、や〜や〜って
もう、ずっと本当に嫌、嫌言ってきて困ってます😅
赤ちゃんがえりもプラスされてます。
いつ終わるのでしょうか?😖
- パンナコッタ(10歳)
コメント

3人ママ☆
長男はイヤイヤ言うぐらいでそこまで激しくなかったですが、3歳半ば頃までイヤイヤ言ってました😅
次男は激しくて、イヤイヤ言いながら床に寝転んで手足ジタバタして泣きます😨
ドラえもんつけてって言うから、つけたらこれ違うー⤵️と大泣きしたり、ぶどう食べると言うから切ってだしたら丸くないと大泣きしたり、靴下履こうとして上手く出来なかったから手伝ったら大泣きしたり…まぁー毎日毎日疲れます😂イヤイヤ言い出したのも早かったので早く終わらないかな…って思ってるんですが😂うちも赤ちゃん返りもプラスされてます💦
パンナコッタ
そうなんです!!!
もう、共感の嵐です!!
ドラえもんでも、私も怒られて叩かれます😥
しんちゃんにしても怒られるし
次女と三女で見たい番組も違くて😭
順番子ね〜っていうと
じゅんばんや〜や〜!って
🙄←心の中の私はずっとこんな感じでやんなってます😢
靴下も、同じです!
履けないくせに、靴下何回も履いたり脱いだりするんです、それでママ〜って
授乳中とかお構い無しで
おっぱいだから、待ってね。というとおっぱいや〜や〜って😫
自粛中で学校がお休みな長女に助けられてます😭