※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
S
家族・旦那

旦那の両親との同居に悩んでいます。義両親との関係が難しく、特に義母との会話がストレスです。旦那が趣味に没頭しており、サポートが不足しています。同居が続くことに不安を感じています。

完全同居です
旦那1人っ子 来月第一子出産予定
妊娠の為退職済

子離れできていない義両親 です

旦那不在時の過ごし方について
普段から居心地悪いのに旦那が居ないとツライです
毎回実家に帰るのも感じ悪く思われそうです
義母とはなるべく会話しようと努力していますが
恐らく性格、価値観、合わないので努力も無駄に感じます
会話をしても否定的な答えが多いです
こだわりがとても強い人なので子供に着せる服に関しても
色がどうのこうの、同じ黄色でもこっちのは嫌だ
など、疲れます。失礼ですが面倒くさいです

義父とはほとんど会話しません
旦那がいる時だけ 話が少し弾む感じです

唯一の頼みの綱である旦那も趣味に没頭しており
私の事放置気味です。

これから3人の家庭を築きたいですが
義両親も含めた家庭になりそうです。

それ以外にも同居問題で、心が限界です。
せめて旦那がもっと気を利かせてくれたら助かります
なるべく義両親と私だけの空間にしないとか。
ほんとにこの先長い期間同居は無理だなと思います
同居されてる方、尊敬します
皆さんの同居エピソード気になります

コメント

はじめてのママリ🔰

我が家は敷地内同居なんですが、お風呂入ってたら義母の声がしたので風呂のドア開けたら家の中に居ました🤣
全裸見られました🤣

  • S

    S


    私たちも将来的には敷地内同居の予定ですが 近すぎるのもどうかなと思いました😅
    最初は深く考えていなかったのですが。。
    今となると 適度な距離は大事かなと思います。

    • 9月4日
ぽ

私も完全同居で長男の家に入りましたが、根本的に性格も価値観も合わない義母です😂
私は逆に話すのも疲れるので自分から話しかけずこもりきりで、実家に毎日日中帰ってました!!!!子供産まれて更に拗れたので今は別居して実家に帰省中です😂!!!