※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
よもぎ
子育て・グッズ

離乳食の量について、食材の違いで疑問があります。ミルク量の調節やミルクとの関係、子供の飲み方や反応について悩んでいます。

離乳食の量について!

二回食2ヶ月目に入って徐々に量を増やしていってるところです。
完ミです。

和光堂の表を参考にしてるんですが、疑問があります。

Ⅲのタンパク質が魚10〜15gと乳製品50〜70gでかなり差がありますよね?
そうすると食べさせるトータル量もかなり変わってくると思うのですが、その辺は飲ませるミルクの量を増やしたり減らしたりして調節する感じなんでしょうか?

離乳食後のミルクはまだ飲みたいだけ飲ませてOKらしいですが、うちの子はお腹いっぱいでも飲むのをやめるってことがないみたいで離乳食の量が増えても哺乳瓶にある分全部飲み干します😅
そしてずりばいしまくって至る所で吐き戻しします😱

魚をあげる日を基準にして、乳製品(ヨーグルト等)をあげる日はその分30mlとかミルク用意する分減らしちゃっていいもんなんでしょうか??

離乳食の量難しいです😭

コメント

👩🏼

2回食になってから、離乳食後のミルクを飲んだあとよく吐く事が増えたので、ミルクの量減らしました!
そしたら吐かなくなったし、本人もミルク飲んだあと泣く事もなかったので☺️

  • よもぎ

    よもぎ

    食べさせるものによってミルクの量変えてますか?

    • 9月4日
  • 👩🏼

    👩🏼

    ミルクの量変えてないです

    通常は230mlを飲ませてるんですけど、離乳食後のみ70mlだけあげて終わりです🤔あと離乳食後に飲ませる哺乳瓶の乳首をワンサイズ下げて飲ませてます。

    • 9月5日