※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りーちゃん
ココロ・悩み

子供が夜泣きで寝不足で悩んでいます。旦那は寝れると言うが、自分はコントロールが難しい状況。寝不足解消方法を知りたいです。

みなさん、夜中子供が泣いてても、気にせず寝れますか?
最近、下の子の夜泣きがすごくて、夜中何度も起きます。
それにつられて上の子も起きてぐずぐずすることがあって、夜ほとんど寝れてません。

それに加え、長男は体力がついてきたのか、昼寝をしなくなりました。
午前中水遊びをしても、公園で走り回っても、無理に寝かしつけようとしても昼寝をしません。

寝不足でしんどいって旦那に伝えたら、泣いてても気にせず寝たらいいじゃん。俺は寝れるよ!
起きなきゃって思ってるから目が覚めるんだよ。
気持ちの持ちようでしょ。って言われました。

今日はゆっくり寝れる努力をしてねって言われ、もやもやしています。

子供にとったらママが夜起きないことよりも、朝寝不足で不機嫌な方が嫌だし心の傷になるよって言われました。

寝不足で不機嫌になってしまうのは私が悪いと思ます。
でも、ここ1ヶ月以上まともに寝てなくて気持ちのコントロールが中々出来ない自分がいます。

休みの日にママ、昼寝していいからねっていいながら子供がどんなに騒いでても、大いびきをかいて昼寝してる旦那を見ると腹が立って仕方がありません。

実家は遠く、頼れる人は近くにいません。
どうやって寝不足解消してますか?

コメント

ママリ

気にせず寝れません😂
絶対目覚めてしまいます。

今子供たちが風邪をひいてて30分おきくらいに交互に起こされてます。
風邪ひいてない時も下の子が何度も起きるので何度も起きてしまいます…

旦那も同じく昼寝しなよ!って言いながら自分が子供たちと入れ替わりで爆睡して子供が起きてきて自分は寝れず…腹が立つわ眠いわイライラします🥱

同じく実家も頼れずです🥲

子供たちが昼寝の時にうつらうつらする くらいしかできてません😅
いつか眠れる日が来ると思いがんばるくらいしか思いつきません😇

にゃん

気にせず寝れないですよー!
起きちゃいます💦

旦那さんも
俺が見てるから寝てきていいよ。
とか言ってくれるとカッコいいんですけどねー😅

deleted user

いやいや寝れないです😂
本能じゃないでしょうか。
でも本当、朝までぐっすり寝られないってキツいですよね😣

子供にとったら夜求めて泣いてるのに誰も来てくれなかったら悲しくないですかね😢
そこはパパに理解や共感してもらいたいし、協力しながらやりたいところです、、、
休みの日とか、夜下の子とパパで寝てくれたりしないんでしょうか?
泣いてもほっとかれるなら、それはそれで気になりますが😂

うちは2歳半から昼寝なくなりました。もうしないと思います💦したらしたで、夜が遅くなるだけかと、、、
それでも揃って昼寝してくれたら、ちょこっと休めますよね。
夜泣き、一時的な物だと良いですね😭