
コメント

はじめてのママリ
うちも今その状況です😫
お粥とか野菜は食べたりしてくれるのですが、蒸しパンとか口から出します。なんなら床にポイポイです🤮
とりあえず食べてくれるものをあげてます!

ママリー
食感が嫌とか、味付けが嫌とか、理由は色々あるかと思いますが、ゼリーや豆腐が好きということは柔らかいものが好きなのかしら🤔
離乳食を一段階戻してみてもダメですかね?
まぁでも食べないときは食べないですからね😅
ミルクや母乳はあげてますか?
それさえ飲んでいれば体重は大丈夫だと思うので、そんなに心配いらないと思います💡離乳食はよく食べるものを中心で、たまに違うもの出してみて食べたらラッキーくらいな感じです。
うちの子は一歳過ぎまでほぼ食べなかったですよ💧幼児食になってからは食べるようになったので、たぶん離乳食の薄味の味付けが嫌いだったんだと思います😅あとは断乳したらすごく食べるようになりました。
-
ママ
ミルクは一日に夜が一番飲むので夜寝る前150、夜中200、朝方200、日中はほぼ飲まず
お茶か経口ジュースのようなものばかりです💦
こんなんで大丈夫でしょうか、、、💦
離乳食は薄味なんですね💦
なんか大人の味噌汁にご飯いれてまぜたやつとか茶碗蒸しにご飯混ぜたりするとよく食べてます。笑- 9月4日
-
ママリー
やっぱりカミカミするのがあまり好きじゃないのかな?
するするっと食べられるものが好きなのかもしれませんね💡
それが食べられるならそれでいいと思いますよ😃
経口ジュースは経口補水液とかイオン飲料とかですか?
それは普段はあまり飲ませない方がいいのではないでしょうか💦甘いし、胃腸炎など病気になったとき用なので、そうじゃないときに飲みすぎるとかえってよくないと聞きます。
子供用のリンゴジュースや野菜ジュースの方がまだいいのではないかと思います💡- 9月4日
-
ママ
そうだとおもいます!!!なんか歯がはえてきたのに
噛まないんです!!!麺とかはスルッと食べやすいのかたべてくれます、ちょっと噛みにくいものはべっーてだします😭
そうです💦それに味がついてるやつ飲ませたりしてます、なんか水分があまり取れてない気がして心配で💦
普通でいいんですね!
ありがとうございます!!- 9月4日
ママ
困りますよね💦
なんかパンとか本当に手に取って振って落としてまたもたしたら落としてわざと?!みたいなことばかりするんです笑笑
食べれるもだけあげてみます
はじめてのママリ
もうつかみ食べ辞めました🤣 ほんとにストレスなので、もうしばらく上げてません笑
毎回スプーンであげると食べてくれるのでそれにしてます🙋♀️
ママ
そうなんですね、なんかなんでもつかみだかるんです💦でも
落としちゃうんですよね笑笑
スプーンいいのみつからなくて
いつもあげにくいです💦
なんのスプーンつかってますか??
はじめてのママリ
リッチェルのスプーン使ってます!
元々の形が少し曲がっていてあげやすいです🙋♀️