※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お金・保険

ふるさと納税の仕組みやメリット、注意点について質問があります。寄付上限額や控除、収入の差による影響について知りたいようです。

無知ですみません💦ふるさと納税始めてみたいのですが、いまいちシステムがわからなくて😥

例えば寄付上限額が60,000円として、一旦は寄付した自治体に計60,000円を払うのだけど、来年度の所得税の控除や住民税の免除などで、およそ58,000円分の控除がされて、支払う税金は2,000円で済むということですか?
ならば、上限ギリギリまで寄付する方が断然お得ですか?

次年度の還付といえど、2,000円であれやこれや返礼品があるのっていまだに驚きです。解釈が間違ってないか怖くていまだに試したことないです💦

あと今年度の収入と来年度の収入が差がある見込みがある場合、気をつけた方がいいことってありますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

その解釈であってますよ!!
でも12月までのお給料を含めて12/31までに納税しないとなので、だいたいの概算で頼んでいる人が多いと思います。

年度ではなく、1月〜12月のお給料で計算します。
でもギリギリならギリギリであるほうがお得ですね!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    すごい…それなら例えば50万寄付できる人がギリギリまで寄付して返礼品をたくさん貰っても、その次の年の税金は2000円で済むということですよね(しつこくてすみません💦)
    2,000円で肉も魚も米も貰えるんですか?💦

    • 9月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですそうです!50万も寄付できる人は年収1500万くらい?だと思いますし、健保しかり厚生年金しかり相当税金納めてますんで!
    そういうことです(笑)

    • 9月4日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ええー💦すごい今までやってなくて損していました💦

    • 9月4日
虹色ママ

今年ふるさと納税60,000をした場合、来年6月から支払うはずの税金を前払いしているということです。手数料は2,000円かかりますから、来年6月からの税金を60,000ではなくて58,000円安くなるようにしますね!というイメージです。

上限ギリギリよりは少し低めに納税する方がいいようです。

来年収入が少なくなるとしても、今年できるふるさと納税の額に影響ないはずです。(今年1〜12月の収入で計算するので。)
来年収入がへるなら、来年行うふるさと納税の額が減るか、場合によってはやらない方がいいかもしれません。シミュレーションしてみてください。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    手数料という考えがめっちゃわかりやすいです!ストンと腑に落ちました。ちなみに寄付件数✖️2,000円ではないのですよね?💦

    • 9月4日
  • 虹色ママ

    虹色ママ

    よかったです^ ^
    いくら寄付しても2000円ですよ。1万円の人も、30万円の人も2,000円。実質の手出し2,000円で様々な返礼品(寄付額の3割程度まで)が受け取れますので、高額納税者ほどお得な制度です。

    • 9月4日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    ありがとうございます😭よくわかりました✨
    この制度ずっと続いてほしいですね!

    • 9月4日
みんてぃ

合ってますが、収入が下がったり、医療費控除などこれから突発的な何かで控除内容が変わる可能性があるものもありますので、
ギリギリよりは少なめにやる人が多いかと思います。

  • みんてぃ

    みんてぃ

    ちなみに住民税まるまる寄付できるわけではないので、翌年の住民税がなくなるわけではないですよー

    • 9月4日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    なるほど🙄上限額よりも少し少なめに見積もると良いですね。ありがとうございます♪

    • 9月4日
はじめてのママリ🔰

寄付額-納税額が2000円なので、結局どこの地区に納税するかだけで、出ていくお金は同じですが、特産品がもらえる分お得という感じですね☺️
ギリギリだとたまに超えてしまうので、しっかり今年の収入計算して少し余裕持った方がいいと思います!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    少し余裕を持って寄付したいと思います😆

    • 9月4日
はじめてのママリ🔰

あってます!
昨年したのはニアピン賞並みで誤差+4円でした!笑

超えるよりは超えない方がいいと思うので55,000円くらいを狙ってやってみるといいかもしれませんね!
コロナで思ったより冬のボーナス少なかった上司は例年通りやったら寄付額超えちゃったみたいです😂
11月末までにやるのが余裕があっていいと思います!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    すごい💦
    わかりました!楽天スーパーセール時にやろうと思ってます😆

    • 9月4日
たぬきち

少し違います!

58000円分の控除がされて
支払う税金が減るだけで2000円しか
税金を払わなくてよくなる
ってことではないです!

2000円は事務手数料を支払ってる感覚ですかね!
トータルの出費で見れば2000円余分に
払いますが、その分以上に価値のある
返礼品もらえば得しかないです🤗

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    なるほど🙄2,000円しか払わないのとは違うんですね。大体理解できてきました✨

    • 9月4日
はじめてのママリ🔰

その通りですが、だいたい返礼品は3割以下になるように決められているので、6万だとだいたい1.8万円のものがもらえる感じになりますね😃
あとは住宅ローン控除を受けていたり、iDeCoをやっていたりするとあまりギリギリまでやると、結果住宅ローン控除の方で損する可能性がありますので、まずは5万くらいからにして様子見してもいいと思います😃

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます😊気をつけて寄付してみます😍

    • 9月4日