
コメント

愛
うちの主人も死亡保険には入ってないです!
亡くなることはないだろうと思ってます🤣

はじめてのママリ🔰
死亡保険入ってないです!
在職中に亡くなった場合会社から数千万円出るので入らなくていいかなと思い入ってません😅といっても病気長く患って退職してから亡くなると入りませんけどね😓
でも自分の収入だけで子どもは養っていけるので大丈夫そうです🙆♀️夫の分のローンは死亡したら無くなりますし😊
-
はじめてのママリ
ありがとうございます(^^)
そうなんですね。
そうゆう場合もありますよね。
亡くなったりしたらローンなくなるんですか?
旦那が亡くなったりしたら実家があるのでそこに帰ったら生活はできるので無理に入らなくてもいいですかね?あと遺族年金と私の収入があります。- 9月4日
-
はじめてのママリ🔰
団信(これも保険といえば保険ですよね😅)に入っているので、死亡した場合は0になります!自分のローンは残りますが😌実家があるというのは、家賃が要らないという意味でしょうか?生活費や教育費が自分の収入で賄えるなら要らないかなぁと思っています☺️
- 9月4日
-
はじめてのママリ
そうなんですね😊
実家は家賃いらないです🙂
これからの頑張りによりますが頑張って育てます。
貯金などはあるのでなんとかなるかと思います。- 9月4日

はじめてのママリ🔰
死亡保険希望の額だと月々の支払い高かったので、養老保険ってのに入ってます!(養老保険は旦那さんの収入で、年末調整で控除出来る額で入りました)
旦那さんがもし亡くなってしまったら、そこから支払いしなくても契約してる満額もらえる形の保険です。
ただ亡くならないのが1番良いので、月々養老保険の支払いして、貰える年になった時にそれで旅行とかしようねって話してます✨

ねこ茶
養老保険のみに入っています。
死亡時1000万おりますが、既に1000万支払しているので、実質貯金と同じです。
会社から遺族年金が入るのと、私も働いているので、そこまで死亡に重きは置いてません。

退会ユーザー
貯蓄型保険を代わりにしてます。
死んだら500万円は出ますので、葬式と墓はこれで賄います😊
生活費は私の収入だけでも住宅ローンが残っても毎月5万円くらい貯金出来て、遺族年金の子供加給で更に追い風です。
私の収入が多いのではなくて、夫にかなりお金遣う人なので結果亡くなっても減る収入と減る出費がトントンということです😅

ぷー
入ってないです!
住宅ローンの団信に入ってるのと、医療保険の一時金で死亡時に500万出るようにはなってます!😀

退会ユーザー
難病指定の病気のせいで入れません。
家の団信も入れず。
今死んでしまったら、私がめちゃくちゃ働いてがんばるしかないです。
家は、わたしだけの働きでも本気出せば返せるくらいの建売かいました。

はじめてのママリ
みなさん、たくさんの回答ありがとうございます(>_<)
意外とみなさん入られてなくて少しびっくりしました。
私も頑張って働こうと思います。
子供がこれから生まれるので不安ですが働けるようになったら頑張ります。
はじめてのママリ
ありがとうございます(^^)