
上の子の食事に苦戦中。つわりで食べ物が見れず、動画を見せながらの食事が続く。イヤイヤ期もあり、効果的な方法を模索中。
上の子の食事についてです。
今二人目を妊娠中でつわりが始まり、上の子の食事で苦戦しています😞
元々食事にあまり興味がなく、お腹が空いていようがいまいが、「ご飯いらなーい!」と食卓に座らせるのにも一苦労しています😓
あまりに食べないときは、最終手段として動画を見せながら食べさせることもありましたが、、
最近はつわりで私自身が食べ物を見るのが辛くなり、毎日毎食、動画を見せながらの食事になってしまっています😭
こんな食事方法は子供にとって良くないのは重々わかっているのですが、、
イヤイヤ期もありどうしたらいいか悩んでいます😭
食事の楽しさも美味しさも感じられないまま、ただ食べさせている状況がすごく罪悪感です💦
イヤイヤで食事を食べてくれない子供に効果的な方法はないでしょうか??
よろしくお願いしますm(__)m
※ピクニックみたいにお弁当箱に詰める、場所を変える、食器を好きなキャラクターのものに変える、などは試してみましたがほぼ効果ありませんでした😢
- はちみつ(3歳0ヶ月, 5歳8ヶ月)
コメント

さすけ
個人的にはそこまでして食べなくてもいいかなって思います。体重が減ってきてるとか曲線までいかないとか、栄養的に足りなすぎるなら動画見せてでいいと思いますよ☺️
その分食べなければオヤツやお菓子なし、栄養補助と考えて焼き芋や野菜入ったお焼き系ならいいかなと思います🙆♀️
はちみつ
ご回答ありがとうございます😢✨
ご飯を食べないのでおやつはほとんどあげていません(>_<)
体重は曲線内ですが、ここ半年くらい体重が増えていないです。。
でも、運動量も増えましたし、減らなけらばそこまで気にしなくていいですよね✨
食べさせることにこだわりすぎてたかなぁと思いました😅
ありがとうございます!あまりに食べなくて栄養面の問題があるようなら、動画でも何でも使って何とか食べさせようと思います(*^^*)
おやきやお芋さんも取り入れてみようと思います✨
ありがとうございました(^^)