
1歳4ヶ月の女の子がよく喋るが、ママのことだけ言わない。ママに対して自己嫌悪を感じている。同じ経験の方の話を聞きたい。
1歳4ヶ月の女の子です👶
よく喋る子でずっとなにかを喋ってます。
愛犬の名前やパパ、ばぁちゃん、じぃちゃんなどは
毎日のように言っています。
これ!や、アンパンやタッチとかも言えます。
なのに、ママだけは言ってくれません😭
ママって言って?とお願いすると
悲鳴をあげて嫌がります😂😂笑
マの発音が出来ないのかな?とか
ママのことがあんまり好きじゃないのかな?とか
色々考えてしまいます😢
今日は一日中ばぁちゃんと言っていて
ばぁちゃんに会いたいってことなのか
ママじゃだめなのかなぉと自己嫌悪です。😢
こんな経験された方、
またいつごろママを言い出したか、とか
お話教えてください😭
- はじめてのママリ🔰(5歳0ヶ月)

はじめてのママリ🔰
お友達の子だけど ママから母に換わった子がいます😃
ははとかはダメですか?
コメント