
家を建てる際、地鎮祭後の隣保への挨拶ができないため、住宅メーカーが代わりに回ってくれます。後日、主人と一緒に挨拶に行く予定で、お菓子を持参しますが、不在時の手紙の内容や挨拶の言葉についてアドバイスを求めています。
お世話になります。
家を建てるにあたって
地鎮祭後の隣保周りが仕事の都合でできません。
住宅メーカーさんが回ってくれるようなのですが、
後日主人と隣保へ挨拶に行く予定です。
それに伴って、気持ちばかりのお菓子を持っていこうと思います。
不在時の手紙って何書いたらいいのでしょうか?
また、紙は付箋みたいなのでいいのですか?
挨拶はなんていったらいいのでしょうか?
無知なわたしにアドバイスをお願い致します。
- aさん(9歳)

退会ユーザー
地鎮祭後の挨拶は工事関連の挨拶でメーカーの方が中心だったので、わたしたちは後ろでニコニコどうも〜ってかんじで終わりました😀
なので後日改めては必ず必要ではないと思います。
周りのお家もメーカーさんだけだったり、そもそも地鎮祭のときは来なかったり様々でした。
ご挨拶の品を持って行くのは引っ越しのときで十分ではないでしょうか💡
コメント