※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ
家事・料理

至急お返事いただきたいです💦離乳食完了期の息子に初めてゴールデンキウ…

至急お返事いただきたいです💦

離乳食完了期の息子に初めてゴールデンキウイを食べさせました。
美味しそうに食べるのでわたしも調子に乗って半分あげてしまいました。
食べ終わってから、タネを取ってなかったことに気づき、ネットを調べたら

加熱+小さじ1から+タネを取る

と書いてあって、何一つやっていません…
無知で恥ずかしいですが、キウイにアレルギーがあるのも知らなかったです…

このまま様子見で大丈夫でしょうか?
今のところ食べたばかりだからか、なにも症状は出てません。
この後お昼寝をするのですが、いつもは寝室で寝せてわたしはリビングで自由時間です。
今日は目を離さずお昼寝を見ていた方が良いのでしょうか?

コメント

ママリ (27)

念の為しっかりみててあげた方が
いいですね😣😣

どんなフルーツでもアレルギー意外と
あるみたいですよ💧

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    ありがとうございます。
    今日はお昼寝も油断せずに見ておこうと思います。

    • 9月4日
hana♡

このまま様子見でいいと思います🙂❣️

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    ありがとうございます。
    おかしなところがないか今日はしっかり見ておこうと思います。

    • 9月4日
ママリ

キウイとか普通にタネ付きであげてましたよ😅
もう完了期なら問題ないと思いますよ!
アレルギーあるならもう反応出てると思いますから、とりあえず様子見で普通にお昼寝させていいと思います。

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    トマトのタネも最近とってなかったので、タネを取るっていう行動自体忘れてました💦
    今お昼寝開始しましたが、いつも通りで特に問題なさそうです。
    もう少し様子見てみます^ ^

    • 9月4日
はじめてのママリ🔰

アレルギーはちょっと心配ですがもう一歳すぎてるし、タネは食べにくいからとるってだけなので、そこまで気にしなくていい気がします💦
わたしもそのくらいになったら、最初から生で一口くらいはあげちゃうと思います(笑)
念のため様子みるだけでいいと思います❗️

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    ありがとうございます!
    たしかにタネも気にせずモリモリ食べてた💦
    今お昼寝開始しましたが、今のところ問題無しで少し安心です。

    • 9月4日
みそ

私もこの前普通にゴールデンキウイ口に運んであげましたが、息子は食べずにべーされました😂