![hikaaaari](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
病院には車で行くのでしょうか?
生後1週間だと外気に触れるにはまだ早すぎますね(>_<)。
私はいつもインサートありの抱っこ紐です!
日に当たらないように、風を浴びないように、気を付けてくださいね(>_<)
![ゆあ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆあ
交通手段はなんですか??
それによってだと思いますが
わたしはタクシーだったので
抱っこ紐で行きました♪
もし、付き添いがいるなら
抱っこでも大丈夫だと思いますよ♡
お気をつけてー♡
![由美](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
由美
わたしは一週間検診に横抱きの抱っこ紐でいきました!
が…疲れ果てて倒れそうにorz
産後で疲れてるのに、何気に重たいベビーをぶらさげ歩くのは本当大変でした💦
結局クラクラしてきてしまって、歩いてあと8分で着くのにタクシー拾いました。笑
なのでわたしはベビーカーを進めます💦
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
あ、抱っこ紐で初めて外に出たのは生後2週間頃でした!
![由美](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
由美
あっちなみに電車でいきましたよ(^ν^)
タクシーなら抱っこ紐がいいと思います♪
![hikaaaari](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
hikaaaari
実母付き添い、車で行きます!
まだ1週間しかたってないべびには抱っこ紐インサートは早いのでしょうか?
![にゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にゃん
こんにちはー(*^^*)
生後3カ月のママです♡
私もエルゴのインサート準備してたのですが、結局使ってません、、てか怖くてかわいそうな気がして未だ使用していません、、(´・_・`)首が座ってから使用しようかと思っていました(´・_・`)
今日の病院は絶対抱っこのほうがらいいと思いますよ〜!♡♡
ちなみに私はほとんど抱っこ移動だったり最近はベビーカー大活用してました♡♡
![hikaaaari](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
hikaaaari
実母に車で連れてってもらいます!
まだ1週間しかたってないので抱っこ紐早いのかな?と思ってはいるのですが大丈夫ですかね?
ありがとうございます!
![hikaaaari](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
hikaaaari
横抱きですか!残念ながら普通のしかありません😣ベビーカーですねー!考えてみます♪
![hikaaaari](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
hikaaaari
そうなんですよね…なんだか怖くて😩退院の日も抱っこだったので…やっぱ抱っこですね♪ありがとうございます✨
![ゆあ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆあ
これ、その時の写メです(≖ლ≖๑ )プッ
しっかり使い方通りにすれば問題ないですよ♪
![じんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
じんママ
車で行くのなら抱っこでいいと思いますよ!
下ろしたり着けたりするのに
手間がかかると思います!
![しーちゃんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しーちゃんママ
私はエルゴのインサートは新生児から使えるとはいうもののこわくてできませんでした。やはり心配で。。。
なので、横抱きの抱っこ紐を使っていて、3カ月くらいからエルゴとインサートでした。
![なおっぺ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なおっぺ
車ですと車から降りるときも大変ですし、検診のときも抱っこひもから降ろさなくちゃで、また帰るときも抱っこひも…となると大変なので抱っこがいいと思います。私は抱っこで行きましたが手間がかからなくて楽でしたよ)^o^(
![ニコニコ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ニコニコ
首がすわるまでは体の構造状インサートやっても抱っこ紐よくないみたいです。使うなら横抱きの抱っこ紐の方がイイみたいですょ。と言ってますが私の場合、首がすわる少し前からインサート使って抱っこ紐使ってました!笑
![Akimama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Akimama
抱っこの方が、お母さんに抱いててもらう時や、授乳する時など楽だと思いますよー(^^)
インサートあっても、私も怖くて使えないと思います(;_;)
普通におくるみでくるんで
ササッと乗り降りした方がいいかなーと(*´∀`)
![おち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おち
私も1週間検診はダッコで母といきました。 他の人もダッコでした。インサートは、くるしそうだしやっぱり赤ちゃんに付加になりそうですよ
コメント