![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夜ごはんを18時にあげるのが一般的ですが、19時は遅いでしょうか?理由は、夕寝やミルクの関係でおなかが空かない可能性があるためです。夫婦も19時が早い限界とのことです。
皆さん3回食の夜ごはんって18時頃にあげてる方が多いと思うのですが、19時とかはあまりよくないんですかね😅?
理由としては、もうすぐ9ヵ月で3回食に進むところなんですが、18時にはまだ夕寝をしてる事や毎日16時にミルクを220ml飲んでいるので18時じゃおなか空かないんじゃないかというところと後は私と主人も19時くらいに食事が早めの限界というところ(いつも20時位💦)です。。
ちなみに娘は21時就寝です!
- ママリ(4歳2ヶ月)
コメント
![ココア](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ココア
遅すぎって事もないですし、ママがあげやすい時間で良いと思いますよ。
![☺︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☺︎
親の時間に合わせていいと思います😊食後、お風呂までは少しゆっくりした方が消化的にはいいと思います😊18時の夕寝があっても夜寝れるなんて羨ましいです😂✨
-
ママリ
消化、お風呂もそうですよね😳!吐いたりしちゃわないようにお風呂は食後あけていれようと思います☺️🌼
ありがとうございます💓- 9月4日
![けーこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
けーこ
うちもそんな感じでした。
今はほとんどなくなりましたが、17時頃から夕寝を始めてしまい起きるのが20時頃なので、パパの帰宅に合わせて一緒にご飯でした。
今では皆でご飯が当たり前になり、娘だけでは食べなくなりました。
-
ママリ
同じ感じだった方の意見嬉しいです🙏🏻💓!
うちもみんなでごはんがいいのでとりあえず19時で夜ごはんやってみようと思います☺️
ありがとうございます💓- 9月4日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
別にあげやすい時間でいいんじゃないですかね☺️
うちは保育園に通っていてお迎えに行ってから夜ご飯なのでいつも18時半過ぎとかになってます😂😂
寝るのは20時半くらいです!
-
ママリ
保育園とかあるとまた都合のいい時間がありますよね☺️!
とりあえずは19時頃が都合はいいのでやってみて、娘の機嫌なども見てみます🌸
ありがとうございます💓- 9月4日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちは仕事の帰宅時間の関係で19時頃食べてます!寝る直前とかじゃないなら大丈夫じゃないですかね😊
-
ママリ
寝る直前、お風呂がすぐになるとかを避けて様子みてみます☺️🌸
きっと毎日都合良くはいかないですがね、、😂😅
ありがとうございます💓- 9月4日
ママリ
極端に遅くあげるわけじゃないので19時でもいいですかね☺️とりあえずそれでやってみます🙂🌸ありがとうございます💓