
産院まで10分の徒歩はOK。陣痛時は歩くかタクシーか悩む。3人目で不安。待つより歩く方が早いか。どうしますか?
産婦人科まで家から徒歩10分くらいで検診はいつも自転車で行ってます。
ですが、もし陣痛が来た場合タクシー呼ぶくらいなら歩いた方が早いと思うのですが、3人目だしさすがにちょっと不安です…笑(自家用車はないです)
2人目のときも同じ産院で、そのときは昼間で、ちょこちょこ陣痛が来ながらも歩いて行ったのですが、3人目となるとどうしよう…って悩んでます😅
タクシー呼んで待つ時間があるくらいなら、歩いて行った方が早いですよね?
それでもタクシー呼びますか?皆さんならどうしますか?😅
- ままり(3歳6ヶ月, 5歳8ヶ月, 9歳)
コメント

ままり
私は2人目を2時間で出産しました。一回も声を出したり叫んだりせず、そんなに痛くないまま生まれました。破水からでよかったものの、陣痛からなら家に生んでいたかもしれません。3人目となると早そうな気がしますが、、、。安産体質ですか?
万が一にも道中に生んだらと思うとタクシー一択です!
自転車はさすがに引きました😨😅
陣痛ですよね?転んで子宮破裂でもしたら親子とも助からなくないですか?
少し前のニュースですが、陣痛待機室でバランスボールを使っててベッドから落ちてしまって、赤ちゃんは助からず、母体は赤ちゃんがうめない体になってしまっていました。

さち
送ってくれる人がいなくて私がその状況ならタクシー一択です!
-
ままり
やっぱりタクシーが安全ですかね😳‼︎
その方がいいですよね!- 9月4日
-
さち
一人で道中何かあったら大変ですからね!利用できるものはどんどん利用しましょう!
- 9月4日
ままり
2人目さん早かったんですね😳
私は、1人目17時間で 2人目は病院着いてから4時間でした‼︎
なので、3人目は15分間隔くらいで張ってるなーと思ったら連絡してと言われました😳
さすがに自転車の選択肢は私にもありません😅💦
紛らわし行こと聞いてすみません😅