コメント
さわみん
10ヶ月になる少し前に夜中のミルクをやめました!
寝る前にミルクをあげてから、朝方4時〜5時に欲しがるようになってきたので徐々にやめていきました。
起きて泣いてもひたすらトントンして寝かせました。
最初はギャン泣きでしたが1週間くらいで起きなくなって朝6時前後まで寝るようになりましたよー!
ただやはり起きるとお腹空いてるみたいなのですぐに朝ご飯を作って食べさせてます!
さわみん
10ヶ月になる少し前に夜中のミルクをやめました!
寝る前にミルクをあげてから、朝方4時〜5時に欲しがるようになってきたので徐々にやめていきました。
起きて泣いてもひたすらトントンして寝かせました。
最初はギャン泣きでしたが1週間くらいで起きなくなって朝6時前後まで寝るようになりましたよー!
ただやはり起きるとお腹空いてるみたいなのですぐに朝ご飯を作って食べさせてます!
「ミルク」に関する質問
混合から完ミに移行した方、何ヶ月で移行しましたか?🥺 また、理由はなぜですか?🙇♂️ 産まれた時から混合で、生後3ヶ月になったのですが、母測できてなくて毎回どのくらい飲んでるんだろう、ミルクは何足すのが正解なん…
混合→完母(完母でなくても母乳寄り)にできたらと思ってます。 1か月検診頃は母乳→ミルク50-60、または母乳のみで夜間4時間近く、時には5時間近く持ってたのが、今は綺麗に2時間毎起きる様になりました🥺 足りないのかな…
便秘4日目、機嫌は良い、ミルクの飲みは悪い。 綿棒浣腸、マッサージ効果なし。 この場合病院に連れていきますか? 今日明日祝日で病院が開いていないのですが、皆さんならどうしますか?
子育て・グッズ人気の質問ランキング
yuuuuuuu
一週間は覚悟したほうが良さそうですね(´;ω;`)💓💓
明日で9ヶ月なのであと2〜3週間したらトライしてみます∩^ω^∩