※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
 はじめてのママリ
お金・保険

義父母の生活費や負担について相談しています。同居での経済状況や将来の負担について考えています。

前提:水場食事ぜんぶ共用の完全同居
⭐︎夫婦手取り40万•義父手取り20万+国民年金•義母農業
子供保育所•平日の家事は義母
⭐︎住宅ローン(年間100万)+固定資産税は私達夫婦負担


①この条件の場合、義父母に入れる生活費は月いくらが妥当だと思いますか?
めちゃくちゃ田舎なのでお寺や自治会から徴収されるお金も多く、またお悔やみやお慶びなどで遣うことも多いです
(その辺は義父母が払ってくれています)
また光熱費はエアコン3台あり(リビング、義父母寝室、私たち寝室)、夏は30000弱、冬は水道管の凍結防止ヒーターもあるので60000弱くらいかかってると思います(こちらも義父母負担)

②かかる生活費や住宅ローンが変わらなかった場合、義父が仕事辞めて義父母年金のみ(2人とも国民年金なので 合わせても月13万ほど)だとしたら逆にいくら負担してもらうのが妥当だと思いますか?


※住宅ローン(残り28年)がある以上同居解消は不可能なので、そのような意見はやめてください。

コメント

ともち

我が家も、義父母と主人の祖母との2世帯(いゃ、3世帯)同居です。うちの場合は、玄関とお風呂は共有、トイレキッチン洗面は2階にもあり、私たち家族は主に2階3階で生活しています。毎日、子ども見てもらう間は1階にも行きますが(^_^;)
住宅代は、初めに義父母がババーンと払ってくれたので、義父母負担分は支払い済み。あとは我が家負担のローンが30年弱💦です。

私たち世帯は、主人と1歳9ヶ月の双子、私の4人家族で、私は現在育休中です。
生活費をいくら入れるか、については、生活してみていくらぐらいかかっているか?にもよると思いますが、うちの場合は食費に5万円ぐらいかかっていて、その分は主人からもらっています。
光熱費は、主人の口座から引き落とし。ですが、義父母と祖母世帯とは折半した金額を私に手渡ししてもらっています。(義父+義母+祖母の3人、我が家は主人+私+子ども2人で1人の計算で3人)
義父母から返ってきたお金は、引き落としの旦那には返さず、そのまま生活費へ。

という感じです。
あくまでも、我が家の場合(^_^;)

住宅ローンは、すべてニニさんご夫婦での負担ということですか?建物がすべて、ご夫婦の支出、ということなら、義父母さんには他の部分で頑張って貰えばいい気もしますね。

我が家の状況、何かの参考になれば。
他になにか、いい方法あれば、むしろ教えていただきたいです!!!

  •  はじめてのママリ

     はじめてのママリ

    参考になります、ありがとうございます!
    ちなみに、義父母はまだ現役で働いてますか?

    • 9月4日
  • ともち

    ともち

    義母は専業主婦、義父は現役で働いています^_^

    • 9月4日
  •  はじめてのママリ

     はじめてのママリ

    義父の退職後はどうしようかとか考えてますか🥺?

    • 9月4日