※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

子育てでイライラして感情的になり、子供に手を出してしまいました。自己嫌悪で泣いてしまい、子供と仲直りしたけど、こんな母親は嫌だと思います。他の方も同じ経験はありますか?

なかなか寝てくれないで走り回り騒ぎ、下の子を蹴って泣かせたので背中を叩いてしまいました。
言うこときかなすぎてダメだとわかりつつも、手が出てしまい泣かせてしまいました。
そしてわたしも自己嫌悪ともう子育てにつかれ、何が正解かもわからないし、子育てにいきづまり頭がいっぱいで子供の前で泣きじゃくってしまいました。
子供に謝り抱き合って仲直りして寝てくれたけど、こんな母親いやだよな、、、と思ってしまいます。
みなさんなこんなことないですか?
子供の前で感情的になるの押さえてますか?

コメント

初めてのママリ

めっちゃ分かります。。
私も数日前に子どもに物凄く感情的に怒鳴ってしまい叩いてしまいました。
もう本当に自己嫌悪と罪悪感で今だに引こずってます。
子育て向いてないなと
育児ノイローゼかもしれないとか
このまんまいくと虐待してしまうのじゃないかとか
もうなんかいっぱいいっぱいでしんどいです。
今日は子供預けてマッサージ行ってきました。
かなり気持ちが和らぎました。

  • ままり

    ままり

    同じですね!わたしもこのままじゃ虐待してしまうんじゃないかと不安になります。
    子供生まれる前に想像してた子育てと違いすぎて、これでいいのか?と不安になります。
    叩いたなど相談できる相手がいなくて、それもまた辛いです。
    預けてマッサージうらやましすぎます!

    • 9月4日