※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ハチミツ🍯
お仕事

介護で正社員復帰し、日勤のみでの勤務に不安。新しい利用者に対応するのは大丈夫か心配。

介護で正社員で復帰するものの
夜勤もしない早、遅もしないでいいのかな
日勤帯だけで妊娠中はしてたけど、正社員で日勤帯だと邪魔とか思われないかなーってめちゃくちゃ思っちゃう😫

利用者も変わってるし一からまた覚える感じなのは承知だけどやっていけるか不安😩

コメント

ままり

それでも良いと会社が言っているなら気にすることないと思います。
無理なら無理だと言ってきますよ。
周りがなんと言おうとその契約なのであればそれでいいわけですし、文句言うなら上にどうぞって思うし、一緒にして欲しいならそのように自分からアクション起こしてみれば良いだけだと思います😊
私は福祉業の中でも保育の方だったんですが、早番遅番なしの固定勤務でしたよ!文句言ってた人も正直いましたけど、その分手当なんかはついてないし、早上がりとかもなかったのでね〜!その分自分達は手当ついてるんだから私たちに文句言う必要なくない?って思ってました。笑

  • ままり

    ままり

    このくらいの気持ちで、あまり気にすることないですよ😊✨
    会社との契約で認められてるんですから😊

    • 9月4日
  • ハチミツ🍯

    ハチミツ🍯

    めちゃくちゃ納得しました😢😢
    ありがとうございます😊
    まぁ別に言う人は限られてるのでいいや〜精神で常にやってても裏でどーせ言われてんだろーなって思ってました妊娠中🤣
    でもその分ヘルプしに行ったりしてたので、少しは助けになってたかなーと笑笑

    • 9月4日
deleted user

妊娠前介護してました!
妊娠して切迫とつわりで周りに悪くて退職していますが。

申し訳ない気持ちが有れば大丈夫かなと思います!当たり前!と思ってると周りから見透かされると思います💦

あとは、1番は一生懸命なら大丈夫かと!
日勤でずっといてくれて、状況のわかる社員さんがいるのは心強いと思います!
夜勤月に6回としてたら、日勤帯のことが全然わからなかったので💦
夜勤生活していたら、日勤嫌だなーと正直思ってました😅

  • ハチミツ🍯

    ハチミツ🍯

    妊娠する前は全然夜勤バリバリしてたんですけど。妊娠してからは日勤帯だけだったので。夜間の用具はほぼ申し送り聞いてたりでした😥

    夜勤しないのに聞いてたり。申し送りしてたり😂
    妊娠中なのに動きすぎて、切迫なりかけたりしてました😊
    でも周り優しかったので助けられました

    • 9月4日
ママリ

私も介護施設で働いてました😊
上の方も言ってる通り謙虚さが全面に出ていれば大丈夫だと思います❗
確かに面白くないと思う人はいると思いますし、影で文句を言う人は絶体いると思いますが…そこは割りきって良いと思いますよ😊

  • ハチミツ🍯

    ハチミツ🍯

    そうですよね!
    勝手に言っててどうぞ精神で戻ります😋

    • 9月4日
deleted user

職場がOKで働きたいなら気にせずに復帰するしかないように思います
妹の職場にいますが周りから相当言われてるし妹も相当言ってましたが、相手が単に妊娠出産というわけでなかったので文句ばかり言ってます
妊娠中期で黙って正社員で入ってきて未婚産休育休、その後も未婚で2.3年後に妊娠して…現場経験年数少ないけど知ったかぶってて偉そうにしてるから!という理由らしいです

正社員なのに?は必ず言われるだろうし色々言われるとは思いますが誰だって介護現場だとそうですし、割り切るしかないですよね💦

  • ハチミツ🍯

    ハチミツ🍯

    まぁ何言われてもいい覚悟で戻ります😊😊
    ユニットの人はいい人なので

    • 9月4日
よち

今、日勤正社員で介護施設で働いています。
契約では、遅番もやるはずでしたが上司が気を遣って下さり、今は、早番と日勤だけです。

給料的には、夜勤手当と遅番手当がないのと、あと、調整手当が少し少なめなくらいで、夜勤や遅番をやる人と比べると月5万円くらい違います。

職場が許してくれるなら全然いいと思います。週5、日勤を任せられる人がいることも施設としてはプラスではないかと思います。

  • ハチミツ🍯

    ハチミツ🍯

    私は日勤帯のみです😅
    これから子供大きくなったら少しは早遅出来ると思うですが
    それまでは日勤帯で戻ろうと思って😅

    土曜日とか人いないので。土曜日保育ある所探してて😅

    • 9月4日
  • よち

    よち


    日勤もしっかり8時間働けば一緒ですよー☺️
    辞めちゃう人も多いなか、しっかり帰ってきてくれるだけでもありがたいことだと感じます✨

    土曜保育があるところが見つかるといいですね☺️

    • 9月4日
  • ハチミツ🍯

    ハチミツ🍯

    そーですよね😂
    時間帯施設長と検討します😂

    いずれは旦那の都合で辞めると思うですけどそれまでは続けようと思って🤣

    • 9月4日