

三児のmama (26)
一歳ごろから後ろ乗せてます😁
二人目の予定が当分ないのであれば後ろのみでもいいかなと思いました😁

まー
こんばんは!
私は前乗せのを買って1歳から前に乗っていました。後ろもつけたのですが、前がいいのか後ろにはなかなか乗らず、2歳5ヶ月頃後ろに乗り始めました。
前乗せを買ってよかったのは、ぐずったときに前か後ろどちらに乗るか自分で選択して乗ることができるところです。あと前が安心するのかよく寝ていました笑

123
お子さん2人以上お考えなら、前のせにしといた方が後ろは後から簡単につけられていいと思います!
お子さんおひとりでお考えでしたら、友人が1歳から後ろのせしてましたが最初ないて乗れなかったみたいですが、それ以外は不便してなさそうですよー!
泣いて乗れないのは前でも同じだったかもしれないですし!!
お子さんおひとりだと前のせにすると荷物置くには後ろにカゴをつけないといけないですが、後ろ乗せでしたら前に元々カゴついてますよね☺️

ちお
私も前乗せを買う予定でしたが、試乗しに行ったら息子が後ろ乗りの方が気に入った様子だったので、まさかの後ろ乗せを購入しました!でも後ろ乗せだと買い物袋も前カゴに入れられるし、タイヤも大きいタイプもあって、見た目もカッコよく、後ろ乗せにして良かった〜!と思いました(ᐡ_ ̫ _ᐡ)𓈒𓏸︎︎︎︎(前乗せは後輪が大きいのはあっても絶対前輪は小さい)

はじめてのママリ🔰
前と後ろに付いてます。
イヤイヤで癇癪起こすと、後ろは目が届かないので怖くて乗せられません💦仰け反ってシートから落ちそうになります、、😅
大人しい子なら大丈夫かもしれません🤣
ちなみに、上の子は前の席が好きなので、普段は下の子が後ろです😊

ニャニイ🐈
大人しく座ってくれる子なら後ろ乗せでもいいかもですが、推奨は2歳以上とかじゃなかったですかね?🤔
後ろだとわたしから見えず、何かあったとき(体調不良や、靴落としたなど)に後ろから話せるぐらいになってから座った方が安心かなーと思います💦

みゆ
みなさまありがとうございます😭
まとめてのお返事で申し訳ございません。
旦那と皆さんの意見を読みじっくり考えて、前乗せので検討してみようと思います!
秋葉原か新宿で試乗ができるところがあるみたいなので実際に子ども乗せてみようと思います!
メリットデメリットや、経験しないとわからない子どものグズリなど想像もしていなかったのでなるほどなと旦那と勉強にもなりました!
ほんとうにありがとうございます😭💛
コメント