
仕事での人間関係に疲れています。サブリーダーからの指示について、不満があります。
仕事との人間関係にもう疲れました…
介護食ですが、サブリーダーから
1、朝からパート同士の私語が多い。
2、新人がパートに聞いてきても同行者に聞いてください。って言うこと。パートは、答えなくていい。
3、正社員が、土日祝日働いてるんだから平日は、正社員に言われないような働き方をして。そのためのパートでしょ。
4、新人の人が次何をしますか。って聞かれて「この時間帯は、バイタル測定と軟膏塗布してますが、正社員の同行者に聞いて動いてください。」と伝えたら、サブリーダーから「なんのための同行者かわかる?今日、シフト確認してないの?シフト見た?」と言われましたが、それに対して、同行者に確認してくださいと伝えたことまた、シフト見て動いてることを伝えたら「言い返さなくていいから違ったら間違ったって素直に言えないの?」って言われましたが、何故にそこまで見下されなければいけないのか…不思議でなりません。
そんなに正社員がえらいんでしょうか?
- ダイエット始めました😃(4歳8ヶ月, 9歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
そんなに言うなら、新人がパートに確認しちゃうような環境作らないようにしてほしいですよね。社員に全て聞いてほしいなら同行者かその代わりの人にべったり付かせておけばいいのに。
そこは文句じゃなくて、フォローしてくれてありがとうと言うべきだと思いました。

さちえ☆
私もパートで介護職してます!
なんてムカつくサブリーダーなんでしょ!
正社員が仕事できてないところパートが助けてんのにわかんないんですかねー。
-
ダイエット始めました😃
ハッキリ言ってムカつきますし、何故にそこまでいうなら、詰所でくつろいでいる同行者は、なにやってるんだよって。なりました。
わからないんじゃないですか。
パートは、駒ってハッキリ言いましたからね- 9月3日
-
さちえ☆
それはひどいですね。
使い捨てってことですよね。。。
あー!!悔しい!
パートのほうが絶対仕事まわしてるのにー!- 9月3日
-
ダイエット始めました😃
使い捨てですね。
悔しいですよ。ふざけんなって思ってますからね。
そこまで言われたら一切、介助しませんでした。入居者と楽しく会話してましたよ。
呼ばれても
入居者に、言付け頼まれてるので今手が離せません。って言いました。
入居者も、職員同士のやり取りを見てて腹が立ったらしくかくまってくらましたし、この職員じゃなかったら部屋戻らんからおまえらは、くるな!っていってくれました。- 9月3日
ダイエット始めました😃
本当に毎回思います。
正社員様も新人に教えるきは、全くなく。
内心、ふざけるな。って思いつつ仕事をして定時に帰りましたが、来週から行きたくもありません。
ダイエット始めました😃
普通ならある言葉だと思いますが、普通じゃなく、パートは、ただの駒でしかおもわれてないんでしょうね