
車の乗り換えについて悩んでいます。現在の車は12月に車検があり、3人目の妊娠が分かりました。市の制度で3人目出産後は車を無料で借りられるため、今の車は売る予定です。しかし、車検後5ヶ月しか乗らないのがもったいなく感じています。切迫体質のため、車が必要になる可能性もあり、どうすれば良いか悩んでいます。どの方法がベストでしょうか。
今後の車の乗り換えについてどうしようか悩んでいます。
今乗っている車(N-BOX)が12月に車検があります。本当はそのまま車検して乗り続けるつもりでしたが、3人目の妊娠が分かりました。
私の住んでいる市では3人目を出産すると3年間車を無料で(保険料等は別途必要ですが)借りられます。その頃には3歳になっている息子でも助手席に載せる気はなく、3人目出産後に今の軽自動車に乗ることがないので売ろうと思っています。
12月に車検をして5月予定日なのでたった5ヶ月しか乗らないのがかなり勿体なく感じます。
私が独身時代から乗っていたものでその前は母が乗っていたものでかなり年季の入った車ということもあり、いくら車検を通した直後だとしても車検代にもならないだろうなという感じです😂
本来健康な妊婦生活を送れそうな人なら12月の車検間近に売って5月までなしでもいいんですが、私の場合切迫体質で保育園の送迎などで車を使えないのはかなり不便になるかもしれません…しかも下の子が自転車で30分近くのところにある保育園に通っているので切迫で自宅安静にでもなったら車は必須になると思います(最悪バスで1本なので乗せるのも手ですがコロナ禍なのでちょっと嫌です)😭
無いと不便だけど、たった5ヶ月で売る車に何万円もかけるのも馬鹿らしいし、かなり悩んでいます😂
もうわがままな考えばっかり思いついてどうすればいいのか結論が出ません🤣
どういう方法を取るのがベストだと思いますか?
- RIR(2歳8ヶ月, 4歳6ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
旦那さんの車はありますか?
もしあるなら5ヶ月間だけ送迎のため借りたいところですね🥺

退会ユーザー
私のとこは車必須なので、最低限の車検費用になるように安いところで車検通して、5ヶ月乗ると思います。
-
RIR
やはりそうですよね🤔
5ヶ月って短いようで長いですよね…
ありがとうございます✨- 9月3日
RIR
ないんです!旦那はバイク派なので車は持っておらず我が家は1代のみ所有するつもりなんです😱