
コメント

miiico
ある程度寝てたら起こしてましたよー🙌

ぴょん
なるべく同じ時間帯に
入れるようにしてました👌🏻
沐浴後におっぱいあげたかったのも
あるので多少前後はしますが😂
-
ちゃん。
同じ時間帯の方がやっぱりいいですよね(ToT)
タイミングが合わなくて困っちゃいます(..)- 9月28日
-
ぴょん
大体、14:00~17:00とか
大まかでも決めちゃうと楽でした💓- 9月28日
-
ちゃん。
ある程度入れられそうな時間決めてやってみようと思います!!ありがとうございます😊✨
- 9月28日

おかわり
私は生後2週間の男の子です(^.^)
沐浴は時間を大体決めてその時間寝てないように授乳を調整して入れてます。
お風呂→授乳→ぐっすり寝てもらいたいので!
-
ちゃん。
沐浴の時間を、まず、決めた方がやりやすいですかね(ToT)
授乳時間は三時間おきぐらいに
ちゃんと起こしてますか???- 9月28日
-
おかわり
沐浴時間は決めて、生活リズムを整えましょうと言われたのでそうしてます☺︎
授乳は基本3時間位ですが、夜中は寝てたら4時間位寝かせる時もあります!
せっかく寝てるのに起こすの悲しいですよね´д` ;- 9月28日
-
ちゃん。
ある程度入れられそうな時間帯
決めてやってみます\(^_^)/
そーなんです(T_T)
起きるまで様子見てたら
4.5時間寝ちゃってるので、
授乳回数が減ってしまって、、(ToT)
起こすの悲しいですし、
もっと泣いて訴えてほしいです(..)笑- 9月28日

しあわせこ
17時に寝てても起こして授乳してます♪授乳が終わって1時間したら沐浴します(*'▽'*)
17時までに起きてたらそのまま沐浴してますよ♪
-
ちゃん。
時間決めておくのが一番ですかね(T_T)
- 9月28日
-
しあわせこ
助産師さんに沐浴時間を決めたほうがスムーズに行動できる、赤ちゃんにも良いと言われなるべく18時までと決めてます(*^ω^*)♪
あと、寝てても授乳した方が赤ちゃんは泣かなくてもおっぱいがもらえると思うみたいですよ♪
落ち着いて授乳出来るので私は寝ててもオムツ替えして授乳します(*≧∀≦*)
退院の時、この一ヶ月は脳が成長するからおっぱいたくさんあげてねと言われました♪- 9月28日

退会ユーザー
生後1週間です
赤ちゃん寝ててもいれちゃいます!
というか覚醒してる時が結構珍しくないですか?www
夫がいれるので大体夕方以降ですがきっちり時間は決めてません
私お股のトラブルで生活が辛いので、夫に入れてもらわないとなので😭
うちの子は泣かずにめちゃめちゃ気持ちよさそうにしてます
いれる一時間前に授乳して出てからまたおっぱいあげます
-
ちゃん。
ずーっと寝てますよね(T_T)
基本的に授乳時間に起こさないと、結構続けて寝てくれてます\(^^)/
お股痛いですよね(ToT)
私もまだ少し痛みます~😨
喉乾きますもんね~😭
ありがとうございます😊- 9月28日
ちゃん。
ありがとうございます😊
なかなか、授乳のタイミングと
赤ちゃんの起きるタイミングと
沐浴のタイミングがバラバラで、、(ToT)
今日は起こしてみようと思います!