
生後4ヶ月の赤ちゃんが泣きやまず、ストレスでイライラしています。家族の対応にも不満があり、別れたいと思っています。同じ悩みを持つ方の対処法を聞きたいです。
お久しぶりです♡
同じような方おられたら
話を聞きたいなぁと思い質問させてください♡
もうすぐ生後4ヶ月になる女の子の子育て中です。
ほんとによく泣く子で(>_<)
私が見えなくなると泣く。訳も分からず泣く。
お乳?と思ってあげても飲まない。
毎日こんな感じです(>_<)
こっちがお手上げ状態で、イライライライラ。
泣きたいぐらいです(>_<)
いてもたっても居られなく時々実家に帰ります。
実家だと相手をしてくれる人が居るからか、
家にいる時よりはおとなしいです。
家にいると旦那にはイライラし、
義父母は全く干渉なし。
孫を見ようともせずイライラ。
実家に帰ることを伝えるとそれがいいよ!と言われ、しまいには旦那にご飯を食べにおいで!と連絡してくるほどです(>_<)
もう全てにイライライライラしていまい、、、
別れたい。実家に帰りたい。
と思うようになりました(>_<)(>_<)
同じように悩んでおられる方、
どう対処したか聞きたいです(>_<)(>_<)
- ゆずママ(8歳)
コメント

ぴょん
妊娠中そうでした…(ToT)
彼に苛々、別れたい。
相手の両親が大嫌いで大嫌いで、、
結局私の対処法は
入籍前にサヨナラでした☝🏻笑笑

ぷよたん、
私も相手の親苦手なのに同居でした。
面倒も見てくれないし、なにも手伝ってもくれない
さすがにイライラしますよね😭
やってらんないから実家に帰らせて頂きますと言って帰ってきました笑
ぶっちゃけ旦那ともいい距離感です
仕事終わってから私の実家にちらっとより帰るって感じですww
-
ゆずママ
お返事
ありがとうございます♡
それいいですね〜
羨ましいです(>_<)
私も帰りたいです(>_<)。笑
切実に...。
義父母も表向きだけはよくて、
お祝い事などは率先してお金を出し、やってあげたよ!みたいに。。笑- 9月28日

愛嘉
今日4ヶ月になった娘ですがよく泣くので毎日ほぼ抱っこして過ごしてます。(旦那が夜勤の為、昼間寝てるので静かにしなければならないので…)
うちもおっぱいあげても飲まないのにグズグズしてます(;O;)
やりたいコト(家事など)が出来なくてイライラしちゃいます。
昼間寝かせてもお手洗い行ってるだけで泣いたり…もしてます。
旦那は子守りはほぼやってくれません。
なので1ヶ月に1週間は実家に帰るとようにしてます。
それでも旦那にイライラしますけど、あと何日で実家帰れる!っと思ってます(^^;
-
ゆずママ
お返事
ありがとうございます♡
我が家だけでなくてよかったです(>_<)腕がどうにもならなくて布団に置くと泣いて(>_<)
1日ぐずぐずしてます(>_<)(>_<)
ですよね(>_<)
私もやりたいこと全くできないです(>_<)。家事もできないですし、自分のしたいこともできないです(>_<)
私もちょくちょく帰ります!でも帰ると戻ってきたくなくて(>_<)笑- 9月28日
-
愛嘉
腕疲れますよね…
私はお家の中で抱っこ紐やる時もありますよ(^^;
帰ると戻りたくなくて
迎えに来てもらう日は朝から具合悪くなります( ̄▽ ̄;)- 9月28日
-
ゆずママ
首が座ったら抱っこ紐しよう!と思い買ったのですが、首が座ったのか曖昧で(>_<)。まだ使わずです😭
私は車があるので自分で行ったり来たりしてますが、実家に帰るときはルンルンで、家にもどるときはドーン(T_T)って感じです😖
子供のことを思うとなかなか踏み出せずです(>_<)- 9月28日
-
愛嘉
首座らなくても使えるやつを買って使っているのですが腰ベルトが付いてないやつなので肩と腰が痛いです(>_<)
実家帰る時はルンルンで家に戻る時はドーンってスゴい分かります(´;ω;`)
実家の近くに引っ越したいです♪- 9月28日
-
ゆずママ
おはようございます♡
そうですよね〜
ずっと抱っこは
しんどいですよね(>_<)
今更スリング買っておけば...
と思ったりします、笑
ですです♡
実家の隣の隣に今空き地が売りに出てて、本当に帰りたいです(>_<)笑- 9月29日
-
愛嘉
おはようございます♥
ずっと抱っこはしんどいですよ(>_<)
もう少しの辛抱ですね!
私も帰りたいです(。>д<)
毎月帰る人なんて居ないよ!って言われましたよ💦- 9月29日
-
ゆずママ
本当です!もう少し!
首すわったら少しは楽になるかなぁーと期待してます*\(^o^)/*
いやいや!
私もっと帰ってますよ😊
ひどい時は1週間実家、1週間家!って感じです♡♡笑- 9月29日
-
愛嘉
あともう少しですねっ!
抱っこ紐使えると多少楽になりますけど…抱っこだとやれるコトは限られちゃいます(>_<)
おんぶ出来るようになれば幅が広がりそうですけど✨
1週間実家1週間家ってイイですねっ♥
私が運転出来れば…(。´Д⊂)
早く自動運転の車が普通にならないかなっ!笑- 9月29日
-
ゆずママ
おはようございます♡
あっ!本当ですね(T_T)
抱っこは...😖
おんぶが良いですね♡笑
本当に家嫌なんですよね(T_T)出来ることなら旦那が仕事中に荷物全部持って帰りたいです(T_T)笑- 9月30日
-
愛嘉
おはようございます🎵
早くおんぶ出来る日が来てほしいです!笑
本当に嫌って読み取れますよ🌀
今の状態どうにかならないんですかね…
はぁ~帰りたいですね…(^^;- 9月30日
-
ゆずママ
ですよね!笑
私も帰りたいです😍笑
同じ思いの人がいて嬉しいです*\(^o^)/*- 9月30日
-
愛嘉
ホント同じ思いの人がいて
共感出来て嬉しいです( 〃▽〃)
今日もイライラして心底嫌だなぁっと思いました。- 9月30日
-
ゆずママ
本当ですね♡
嬉しいです*\(^o^)/*
愛嘉さんどこの方ですか?
近ければお友達に💓💓💓
わかります!
私も朝からイライラ。
今まさに保育園問題出てまして...更にイライラですよ(>_<)- 10月1日
-
愛嘉
こんにちは☀
私は神奈川ですよ⤴
ゆずママさんはどちらなんですか?
ホントお友達になりたいです🎵
保育園ですか?
秋から保活しないとなんですよね?
旦那さん何か言ってたんですか?- 10月1日
-
ゆずママ
遠いです😖💦
私は岡山です〜(>_<)笑
保育園です〜(>_<)
そろそろ保活の時期ですよ〜😭
一応復帰は来年なんですが、職場の保育園に入れるか、民間の保育園に入れるかで😫
看護師なので夜勤もあって、病院の保育園は24時間保育の病児保育もあるのですが病院の管轄なので離乳食やミルク持参だったりと面倒でして(>_<)それに夜中に預けてまで仕事はしたくなくて😫
どっちにしろ周りの協力は必要だと思うんですよね〜。迎えに来い!とか言われてもすぐに行けるわけじゃないですし😖
協力してもらえる人は送り迎えしてもらったりしてもらってるんよ!って話をしたら甘えてる!だの言ってきて💢だったらお前迎えに行けよ!熱出たら面倒みろよ!仕事休めよ!って言ったんですよね😭笑- 10月1日
-
愛嘉
遠いですね…m(。≧Д≦。)m
看護師さんなんですね!
素敵です🎵
協力もしないでも働けって無理ですよね…
甘えてるって何ですか!
ムカつく👊😠
(ゆずママさんの旦那さんなのにすみません💦)
昼間だけ働くって出来ないんですか?- 10月1日
-
ゆずママ
遠いです〜(>_<)💦
お子さんと誕生日
近いですね*\(^o^)/*💓
そんなことないですよ!
ですよね(>_<)
旦那も協力する気はなく。義理親もする気はなく。義理親にはしてもらわなくても良いのですが、誠意は見せて欲しいですけどね(>_<)😂笑
全然大丈夫ですよ♡
本当日々腹立ちますから😊
更に腹が立つことが...
私の実家まで1時間半ぐらいかかるんですけどね、仕事がどうにもならなかったら朝実家に連れて帰って、仕事終わって迎えに行くしかないかなぁ〜という話をしたらそれがいい!とか言うんですよ😤💢は?って感じじゃないですかー!!!笑。もう別れてやろうと思いました*\(^o^)/*笑
本当は夜勤なしにしたいんですけどね(>_<)年齢的にも多分夜勤に入って!と言われそうで😖うちの病院、子育て中のママには優しくなくて(>_<)時短とかの制度もなくて💦大概皆さんフルで働いてるんです(>_<)- 10月1日
-
愛嘉
うちは5月28日生まれです!
義理親さんとは同居なんですよね?
実家まで1時間半くらいなのに
連れて帰って仕事終わったらまた迎えに行くのを
それがいい!って言われなきゃいけないんですか💢
だったら実家に帰って向こうで働いた方がよっぽど良いですよね?✨😁✨
協力もナシにフルは厳しいですよね…
私が産んだ病院も保育園あって看護師さん達はお子さん預けてましたよ!それじゃないと他に預けるのだと大変だ~って言ってました。- 10月1日
-
ゆずママ
ちょうど1週間ぐらい
違いますね😊!
うちは6月6日です*\(^o^)/*
同居じゃないですよ〜!
車で10分ぐらいの距離です(>_<)!
本当それです😊!
実家に帰って働いた方がだいぶ💓住所があるところにしか預けれないからどうにもなないんですよね(>_<)別れるほか。笑
やっぱりそうですよね😖
病院の保育園だと融通は効くと思うんですけどね〜!逆に言えばいつでも見るから働いて!って言ってるようなものなので😂💦- 10月1日
-
愛嘉
1週間違うんですね!
10分だったらちょっとくらいお手伝いしてくれても良いのに…(。´Д⊂)
住所だけ変えれば離婚しなくても大丈夫じゃないですか?
確かに病院の保育園だと大変ですね🌀- 10月1日
-
ゆずママ
首すわりました♡??
そうなんですよ😭
ほんとノータッチですからね!笑。むしろ今家いるの?実家にはいつ帰るの?って聞かれますから(>_<)!笑
住所だけって帰れるんですかね〜(>_<)その辺よくわかんないんですよね😭もう別居でもいんですが。笑- 10月1日
-
愛嘉
健診で首すわったって言われましたけど…微妙です😆💦
家にいるの?って聞かれるのもどうかと…(^^;
離婚だと大変だから
取り合えず別居って感じにするなら住所だけ変えて
あとは保険証のコトとかあるので子供も自分の所に入れなきゃですよね…- 10月1日
-
ゆずママ
こんばんは♡
熱でバテてました(>_<)💦笑
ですよね(>_<)我が家もです😖
まだ頭が重たいからなのか
ガクン!って時々なります😖💦
なんですよ(>_<)
だったら帰ります!って
言ってやりました😭笑
そうなんですよね(>_<)
面倒くさいですよね〜😖
お金の管理だけはいつなにがあってもいいようにしてるんですけどね(>_<)- 10月4日
-
愛嘉
こんばんは☆
熱大丈夫ですか?
一昨日ベッドから落ちて
目を離した私がいけないんですけどかなりビックリしました。
外傷も吐くコトもなくおっぱいも飲んで病院には行きませんでした。
義理親は子離れ出来てナイ方なんですか?
お仕事もあるし
うらやましいですよ!- 10月4日
-
ゆずママ
おはようございます😊
大丈夫でした!
予防接種の副作用だと(>_<)。。
大丈夫ですか😖??
なにもなくてよかったです!
我が子も朝起きるとあれ?って方向を向いてたりするので気をつけないと...
子離れできてないと思いますよ😖いい歳なのに(>_<)と思うことも多々ありますから😳笑
そうですか(>_<)??
基本旦那の給料で生活してるんですけどね😊今まではこのぐらいー!とか思ってましたが、今ではピッタリ徴収ですよ!笑- 10月5日
-
愛嘉
良かったです!
ゆずママが熱出たのかと思ってました…
予防接種の副作用ってやはりあるんですね…💦
義理親は旦那さんのコト可愛くてしょうがないんですかね…(^^;
お家近いし大変ですね💦
お仕事持ってると
最悪我慢しなくても生活出来るじゃないですか!
お金があればソッコー離婚するのに…笑- 10月5日
-
ゆずママ
こんばんは♡
旦那とやりやってて...笑
見にこれなくて(>_<)。。
もう離婚したいです(>_<)
本気で実家に帰ろうか悩んでますよー!笑- 10月10日
-
愛嘉
こんばんは☆
大丈夫ですか?
ストレスたまってませんか?
実家帰りたいですよね…
取りあえず実家で色々考えてみては…?- 10月10日
-
ゆずママ
早速お返事♡
大丈夫ですよ〜。
1度無理と思ったらもう無理ですね〜(>_<)子供にとっては良い父親なのだろうけど旦那としては(>_<)
日々ストレスがやばいです😖
言い合ってるのを子供には聞かせたくなしい(>_<)- 10月10日
-
愛嘉
1度無理と思ったら厳しいですよ🌀
どこまで妥協出来るかですよね…💦
お子さんにとっては良いパパ⤴
ゆずママさんにとっては…⤵
難しいですね(>_<)
ストレスにやられないように気を付けて下さいねっ✨
確かに子供には聞かせたくないですね( ;∀;)- 10月10日
-
ゆずママ
ほんとです(>_<)
最近言い合ってばっかりで、
それを我が子も聞いてるのでどうにかしないとなぁーと。笑
ありがとうございます😶✨- 10月10日
-
愛嘉
そうなんですよね…
うちも普通に言い合いしちゃってるので…💦
うちは14日から実家に帰る予定です✨- 10月10日
-
ゆずママ
ですよね(>_<)
やっぱり言い合いしてしまいますよね💦
わぁお!良いですね〜😍💓- 10月10日
-
愛嘉
してしまいますよぉ💦
いけないとは思ってるんですけどね…
今回は11日間行ってきます😁- 10月10日

退会ユーザー
まさに毎日、今も抱っこです。
三ヶ月すぎから急に抱っこ、抱っこです。
家事はほぼできません、同居義親、旦那にイライラするからなるべく外出してますが、疲れます
-
ゆずママ
お返事
ありがとうございます♡
私も今まさに抱っこです!
もー2時間近く(>_<)笑
ですよね💦
わたしもほぼ家事はできません。ご飯も作れず、旦那が仕事から帰ってきて作ります(>_<)外出したいのですが機嫌悪くなるとギャン泣きになるのでそれに躊躇してなかなか出歩けず(>_<)余計にイライラです(>_<)- 9月28日

ksksp
うちは、義父母とは同居ではないですが旦那にイライラ全開です。
息子のことはみるのはみるけど家事は全く…
おかげで精神崩壊で精神科通い。
自分中心で腹が減ったら腹減った腹減ったうるさくて心の中で黙れデブって叫んでます。
実家に先週まで逃げこんでたのですが、旦那が協力するから戻ってきて。信じて戻ったのが馬鹿でした。家事なんもやらんで腹減った。掃除、洗濯やりたいことあるのに適当に食えーー
実は11月に式を控えてるのですがもう離婚したいぐらい好きって感情がないです
今は子供の為だけに一緒に居ます。お金もない借金ありでこんな人と別れた方が幸せになれるとしか最近思いません。借金は最近知りました。
実家に居た時の距離感が1番良かったです😭
長々と愚痴すいませんでした😭
-
ゆずママ
おはようございます♡
お体大丈夫ですか(>_<)?
無理なさらないでくださいね!!
わかります(>_<)
私も実家に帰っている時、いつ帰ってくるー?そろそろー?とか言うから帰るけど...帰るとチーン(T_T)って感じはよくあります。帰れって言うなら手伝え!って思います(T_T)
ぎゃー!
もう少しじゃないですか😖
結婚式!
私も今は好きという感情はないですね。どうやって別れようか本気で作戦練ってます。
でもまずお金ですよね。うちの旦那も義母になぜかお金を貸していて?借りていて?払っているそうです(>_<)- 9月29日

しょたしょた
上の子のとき。
家にいるとイライラして爆発しそうだったので、支援センターに毎日行ってました。他の人の目がないと子どもになにするかわからなかったからです。
精神科にも通いました。
私はこんなことでイライラする。と支援センターで知り合った人たちに話したり、まさに離婚し人の話を聞いたり。とにかく「世の中にはこんな家庭も実はあるんだ」という話を聞いてイライラはおさまっていきました。
夫以外の人との会話がよかったのかな。
いまだにいろんなものにイライラします。子どもに関しては幼稚園に入ったら劇的に楽になるのがわかったので、二人目はかわいく思えます←イライラすることありますよ。
別れても親が助けてくれるわけではないし私一人で子を育てられないので、一緒にいます。一緒にいたいとは違うけど、離婚することが私にとっての解決策じゃないんです。
-
ゆずママ
おはようございます♡
センターとかいいですよね!
行ってみたいのですが、我が子泣き始めるとギャン泣きだし、他の人に迷惑かけるーと思ってしまってなかなか行けず(>_<)💦
確かにそれもありますねー。
我が家はふとどうだろう〜と考えたりしますが、今はまだ母も祖母も元気ですし!でもずっと元気なわけじゃないかなぁーとか。笑- 9月29日
-
幸幸
支援センターいいですよ
赤ちゃん泣いても大丈夫(^ ^)
保健師さん達がどうしたの〜〜とかいってあやしてくれたりして、その間自分も開放されて気分転換になりますよ- 9月29日
-
しょたしょた
あとは公園へのお散歩や買い物など、とにかく外に出ること。
孫がいる世代の方が声をかけてくれること多数です。「今が大変だけど振り返ると一番可愛いとき、幸せなとき」とたいがいの方が言ってます。
エレベーターで一緒になった知らない人によく愚痴いったりしてます←しかも相手のかたもそこそこ話してくれることが多い- 9月29日
-
ゆずママ
そうなのですね♡
泣くからなぁと思って躊躇してましたが行ってみようと思います😊
ありがとうございます!!
ですよね〜
なかなか出る気になれず、
家にこもってるので😖
涼しくなったから少しで歩いてみようと思います♡- 9月29日
ゆずママ
お返事ありがとう
ございます♡
やっぱりさよならですかね〜
私も今すごーく考えています。
でも子供のことを考えると...。
なかなかです(>_<)
ぴょん
子供の事考えての、、
サヨナラでした😰🖐🏻
ゆずママ
おはようございます!
やっぱりそうですよね(>_<)
いろいろ悩みます(>_<)笑