※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

絵本やおもちゃを整理したい方へ 使っている収納グッズや使い勝手を教えてください。写真は任意です。

絵本棚・おもちゃ棚を使っている方に質問です🙋🏻‍♀️✨
(どちらかだけでも構いません)

絵本・おもちゃが多くなってきたので、整理整頓したいなと思っています☺️

どこのものを使っておられますか?
また使い勝手も教えてください🥰

(もし写真見せられれば見せていただけると嬉しいです!無理ならコメントのみで大丈夫です!)

コメント

ひま

ニトリで購入しました!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    ニトリにこんな可愛い商品あるんですね🥺💕

    上のお子さんが主に使ってらっしゃるのでしょうか?
    5,6歳になった時の高さの感じとか収納具合はどうですか?

    • 9月4日
  • ひま

    ひま


    今のところ上の子達が上の方の絵本収納使って下のボックスに下の子のおもちゃって感じです!
    高さが76センチと低めなので
    自分達で一番上の本まで取れるので助かってます🥰

    • 9月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    教えていただきありがとうございます😊
    自分達で絵本取れるのいいですよね、検討します✨☺️

    • 9月4日
deleted user

LOWYAの本棚使ってます☺️ただ、組み立てが少し大変です💭

  • deleted user

    退会ユーザー

    使い勝手について書き忘れました✏️
    私はとても満足しています。写真のものとは少し仕様が違い左のボックスも棚になってるものにしたのですが容量もいいし子供も自分で絵本を選べたり出来るので満足してます☺️

    • 9月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    我が子と月齢も近いので参考になります🤲
    LOWYAネットで出てきて気になっておりました✨

    組み立て大変だったんですね💦
    使い勝手がいいとのことでよかったです!絵本の収納も今のところは足りていますか?

    • 9月4日
はじめてのママリ🔰

わたしもひまさん、と同じニトリのものです😊2年前?店頭で買いましたが、右のボックスはついてなかったです。
デザインがかわいくて、気に入っています!
あとは、表紙がみえるので、子供が選びやすいです。
左下のキャスターつきのところに分厚い図鑑を入れて、右下の棚に細々した小さめの本とか、今は下の子が手に取れるように下の子向けの絵本を置いています。
結構容量入りますが、実家のお古のお本もうちにあるので、さすがに全部は入らず帆かに保管していて、こちらは1軍選手席みたいな感じにしてます。

  • ひま

    ひま


    横から失礼します😇
    ボックスは買い足しました😍😍

    • 9月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事遅れてしまいました💦

    表紙見れる絵本棚いいですよね✨
    本が増えてきたら、入りきらなくて微妙かな?と悩んでいたのですが、また他に買い足したりしたらいいかなーと思ってきました🥺

    ニトリのやつ可愛くていいですね🧡一度見にいってみようかな♬

    • 9月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ボックス買い足されたんですね✨
    ニトリだと、箱などもぴったり合う商品ありそうでいいですね😆

    • 9月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    最近ニトリに行ったら売ってなかったので問い合わせてからのほうがいいかもしれません😊💦

    • 9月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかりました!
    ご丁寧に教えていただきありがとうございます❤️

    • 9月4日