
コメント

ぽっぽ
同じく5歳になったばかりの息子がおり乗り物に興味なし、ストライダーなどの経験もありません🙋♀️
うちは補助輪付き買いましたよー!
補助輪がある事で自分だけの力で進めるので楽しくなってきたようです😊
手を貸そうとすると触るなと言うので補助輪付きで良かったかなと思ってます😂
ぽっぽ
同じく5歳になったばかりの息子がおり乗り物に興味なし、ストライダーなどの経験もありません🙋♀️
うちは補助輪付き買いましたよー!
補助輪がある事で自分だけの力で進めるので楽しくなってきたようです😊
手を貸そうとすると触るなと言うので補助輪付きで良かったかなと思ってます😂
「5歳」に関する質問
5歳の子どもが、今すぐセミの抜け殻がほしいと30分以上泣き叫んでいます。 いくら説明してもダメです。 どうしたらいいですか?助けてください。 今日幼稚園でセミの抜け殻を見つけたのですが、みんなに見せびらかしたり…
先生に自分からわからないことを聞いたり困ったことを伝えることができません。5歳の息子。ひらがなも読めるし、書けるようになってきていてそういう部分は気になりません。性格もあるかもしれませんが💦先生がこわい感じ…
今5歳くらいの男の子がうちにピンポンしてきて ここどこですか?って😱 もう外7度なのに裸足で😱 一旦家に入れて警察呼んだんですがこれで合ってたんでしょうか。。 男の子にお話聞いた感じはママと居たけど。。みたいなは…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
回答いただきありがとうございます😊
試乗させたら喜んでいたので、うちもなんとか補助輪付きなら楽しんで乗ってくれそうです✨
うちも押すなと言われるか、押してばっかりかどちらかと思うのですが、押し棒?みたいなやつは後からでも付けられるんでしょうか🤔
あと何インチ買われましたか?質問ばっかりですいません💦
ぽっぽ
棒は聞いてないのですみませんわからないです💦
うちは補助輪外した時押す前提で後ろに荷台?みたいな二人乗りする時座る所があるやつ買いました😂
伝わりますか?😂笑
写真の後輪にある青い所です!
18インチ買いましたが今だと完全に足がつくわけじゃ無いので補助輪外せる時までには着くくらい背が伸びてるかなー?という大きさですかね🤔
はじめてのママリ🔰
分かります!笑
ありがとうございます😊
荷台は絶対いりますよね✨
付いてるのが当たり前と思ってたので、ネットで見たら付いてないやつもあってビックリしました😂
18インチだと少し大きいかな?と思ったんですが、確かに補助輪付きなら足つかなくても大丈夫ですね✨
補助輪の18インチで探してみます😊ありがとうございます♡