※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

サイベックスのベビーカーを検討中。リベル、メリオ、イージーSツイストで悩んでいる。リベルはリクライニング110°まででワンタッチ折りたたみができないか不安。メリオ、イージーSツイストはワンタッチ折りたたみ可能か知りたい。試乗前にご使用中の方の感想が知りたい。

サイベックスのベビーカーの購入を検討しています。
現在アップリカのラクーナビッテを使っているのですが、リクライニングがあまり上がらず、9ヶ月の娘が嫌がるようになってきました。そこでB型のベビーカーを購入しようと思い調べてみたところ、サイベックスのベビーカーのメリオ、イージーSツイスト、リベルで悩んでいます。

最初はリベルを考えていましたが、ワンタッチで折り畳めないところと、リクライニング110°までとなっていて娘がまた嫌がらないかが気になっています。
メリオ、イージーSツイストはワンタッチで折り畳めるのでしょうか?

試乗もしに行くつもりですが、もしご使用中の方がおられましたら使用感を教えていただけると嬉しいです。

コメント

メメ

ツイスト持ってますが、ワンタッチ!ではないけど片手でサッと畳めますよ☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます♡片手で畳めるのは大きなメリットですね!!ツイスト良さそうです!ちなみに買い替えなどは必要性、可能性はありますでしょうか?できればまた買い替えるということは避けたいので🥺

    • 9月3日
  • メメ

    メメ

    うちは三台目のベビーカーがツイストなんですが、この先に買い替えは特に要らないかな?と思ってます😃
    軽量のB型も持ってますがそちらは走行性がほんとに厳しくて😭
    個人的にそこまで軽量を重視してないので、ツイストで充分です☺️
    今のところ背もたれの角度も不満はないかなぁ。
    4歳の上の子も乗せれますし笑。

    • 9月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですか!軽量なのを重視するとらやはり走行性は厳しくなるのですね💦4歳のお子さんも乗られているのですね!それは嬉しい情報です😆詳しく回答していただき、ありがとうございます♡

    • 9月3日