※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うそよ(またの名を嘘つき野郎だよ)
家族・旦那

来月、義父の13回忌があります。義母は香典1万でいいよと言ってくれたそ…

来月、義父の13回忌があります。
義母は香典1万でいいよと言ってくれたそうなのですが、本当に1万でいいんでしょうか😅
7回忌の時は子どももいなかったし、常識知らずでお供え物も持たず素直に1万しか包みませんでした💦
(義兄家族、義叔父家族も香典だけでした)

でも今回は子どもも2人いるし、会食の代わりにお弁当が出るようです。
夫は1万でいいでしょと言うんですが、どうなんでしょうか…。

コメント

はじめてのママリ🔰

私は一万でと言われてるならそうします!
義兄さんはより高額になるのもあれなので、不安なら旦那さんからお兄さんに相談してもらったらいいかなと思いますよ😊

  • うそよ(またの名を嘘つき野郎だよ)

    うそよ(またの名を嘘つき野郎だよ)

    コメントありがとうございます。
    1万にしようと思います💦
    夫に義兄に確認したら?と言ったんですが、子供の人数も違うし参考にならないと言われて😅

    • 9月3日
はる

義母さんが良いと言われているなら良いと思います。
そう言うお金って実際いくら包んだら良いのかよくわからないので言ってもらったらその通りにすると思います😅

  • うそよ(またの名を嘘つき野郎だよ)

    うそよ(またの名を嘘つき野郎だよ)

    コメントありがとうございます。
    私側の法事は私と子どもの2人で1万包んだんです💦
    だから4人(お弁当は3人分ですが)なので明らかに少ないよな…と思ってしまって😅
    素直に義母の言う通りにしようと思います。

    • 9月3日
ママリ

流石に少ないと思います。
大人1人1万円。
子供5,000円の計算が一般的だと思いますよ〜。

私なら3万円お包みします。

息子であるご主人が聞いたのでしょうか?
子供2人いる立派大人ですから、義母に聞かなくてもご準備できたでしょうに。。。

  • うそよ(またの名を嘘つき野郎だよ)

    うそよ(またの名を嘘つき野郎だよ)

    コメントありがとうございました😊
    将来はお嫁さんに嫌味を言わないようにしてくださいね!

    • 9月3日