
コメント

ちゅる(29)
うちは上の子、こども園に年中さんから入れました!
上の子は極度の人見知り場所見知りで年少さんから通わせるのは少ししんどいかな?と思ったのと私も働きに出るつもりもなかったので年中から入れました!
ちゅる(29)
うちは上の子、こども園に年中さんから入れました!
上の子は極度の人見知り場所見知りで年少さんから通わせるのは少ししんどいかな?と思ったのと私も働きに出るつもりもなかったので年中から入れました!
「入園」に関する質問
ストレスなのでしょうか… 専業主婦で下の子が幼稚園入園できたらやっと働きに出れると思ってるのですが、お金ない悩みが尽きませんし、家にいることが苦痛になることが、💦 お金ない中なのに旅行に行きたくて仕方なくなり…
上の子の保育園の開始時期についてご相談させてください😣 5月末に第二子を帝王切開で出産予定です 上の子をどのタイミングで保育園に通わせようか迷ってます😥 ① 第二子が産まれたらなるべく早く ②第二子のワクチンを…
4月入園の生後6ヶ月の妹が17時ごろから発熱しています 風邪症状もありました💧 皆さんだったら2歳の兄は保育園に連れて行きますか?保育園からは預けても大丈夫と言われていますが、預けていいものなんでしょうか…? 発…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
めぐ
ありがとうございます。
年中さん〜で、保育過程の子と混合学級らしいのですが、どのような様子か気になっています。
ちゅるさんの所は、いかがでしょうか?
年中さん〜で、特に不便など感じませんか?
ちゅる(29)
うちは、年少さんから持ち上がりの子がクラスに数人しかおらず、クラスの半分は2年保育の子なので特に何か感じたりはありません!
私自身幼稚園で働いてた時に途中入園で1人だけクラスに入ってきた子がいましたが、そうなるとその子によってはしんどかったりはあると思います🤔
クラスの半分以上とかが途中入園ならなんの問題もないかと思います!
めぐ
ありがとうございます!
とても参考になりました。