 
      
      39週2日の初妊婦です。赤ちゃんの急成長に心配があります。また、黄色白っぽいオリモノが出た際に病院への連絡や経験談を知りたいです。
39週2日の初妊婦です。
切迫早産で点滴入院を36週0日までしていました。
その後は張り止めも飲んでいません。
しかし、その後何の変化もありません(>_<)
張りはもちろんあるのですが、前駆陣痛のような間隔があり痛みのあるものはありません。
Q①
38週に診察受けた際は2522g
39週に診察受けた際は2905g
赤ちゃんが今までになく急成長してました。
こんなに急成長しても大丈夫なんでしょうか?!
Q②
39週になったので、歩くようにしています。
ただ、最近天気が悪いので家の中を歩いたり・階段上り下り・スクワットしてます。(9/27日~)
すると
今日の朝方にトイレ行った際に【黄色白っぽい粘り気オリモノ】がナプキンに付いていました…。
これはおしるしなんでしょうか?
血液が混じっている色ではありません。
間隔がある痛みのある張りは無いように感じています…。
このようなオリモノがあった際は病院に連絡した方が良いのでしょうか??
また
このようなオリモノが出てから前駆陣痛・本陣痛がきた方いますか???
同じような経験された方回答お願いします(;_;)
- そうママ(9歳)
コメント
 
            まりるい
体重に関しては、測り方でだいぶ違いはありますし、臨月に入ると体重がガツっと増え事も普通だそうですよ(^^)
産まれてきたら全然体重違ったなんて事もありますし、お医者さんが特に何も言わないなら問題ないですよ!
オリモノに関しては、おしるしとは違うのかなぁ??と思いますが、こればかりは素人判断は出来ないので、電話でも確認してみるのが一番安心かなーと。
私の場合は、粘液の混じった血が出て来たのが、寝ててもわかりました(笑)
生理で出血した感覚ですかね。
トイレで確認したらあー、これおしるしだ…と。
それ確認した瞬間から張りと痛みが始まりました(^^)
 
            まりるい
私もビックリでした(笑)
陣痛は間隔が同じくらいとばかり思っていたので…
これはまだ陣痛じゃないのか…これからまだあるのか…と(笑)
九州と関西、遠いですね。
旦那さんもそわそわして心配でしょうね。
本陣痛が始まったなーと感じたら一応すぐ連絡した方が良いかもですねー!
それからあっという間にお産が進むこともありますし、本当何があるかわからないですから。
私も立てないほど痛くなったときはまだ子宮口もそれほど開いてなかったんですが、2時間くらいで全開でしたから。
はい、計5時間なので初産にしてはスピードです(笑)
もし、次出産する事があれば更に早まりそうで、怖いです(笑)
- 
                                    そうママ まだ経験ないですが、ドキドキです(>_<) 
 
 とりあえず10分間隔くらいになったら連絡しようと思ってます!
 陣痛開始時間によっては、どの交通手段を使うかも変わるので何があるかわかりませんよね(^_^;)
 
 立てないほどになった時点であまり子宮口開いてなかったんですねっ😲
 私、現時点で3㎝程開いているみたいです💦赤ちゃんも下がってきてるみたいなんですが…😅
 
 
 
 5時間のうちに3時間は食事などされたりしてたんですね!- 9月28日
 
- 
                                    まりるい 遠くからだと駆けつけるのも大変ですよね(´・ω・`) 
 
 そうなんですー!
 3センチですかー(^^)
 もう少しで産まれそうな感じしますね\(^o^)/
 
 食事したかったんですけどね、それどころじゃなくて、痛みに耐え、いきみを逃しの3時間でした(笑)
 
 いきみ解禁が何よりも嬉しかったです(笑)
 
 出産後はお腹の空きに耐えてましたよ(´・ω・`)- 9月28日
 
- 
                                    そうママ 先生にも子宮口3㎝程開いてるし赤ちゃんも下がってきてはいるけどねーって言われてます(^_^;) 
 
 耐えた3時間だったんですね!
 いきみ逃し辛そうです(;_;)
 入院していてもいきんでは駄目な時間(3時間)があるんですね…(*_*)- 9月28日
 
- 
                                    まりるい 早く会いたいですよねー♡ 
 
 それが一番辛かった気がします。
 トイレ行った時もトイレでいきみそうになって耐えるのが大変でした(笑)
 
 子宮口が全開になるまでは陣痛始まっても我慢ですからねー(笑)- 9月28日
 
- 
                                    そうママ そうなんですかっΣ(・□・;)?! 
 前回になるまでいきんではいけないのは知らなかったです💦
 
 それは…我慢が大変そうです…(*_*)- 9月28日
 
- 
                                    まりるい 赤ちゃんも苦しいですし、おまた裂けちゃうらしいですよ(笑) 
 
 なのでいきみ解禁はひゃっほー!!って感じです(笑)- 9月28日
 
- 
                                    そうママ 裂けちゃうんですか…(*_*)! 
 我慢頑張ります!!
 
 やっぱり、助産師さんなどからいきんじゃ駄目と言われました?- 9月28日
 
- 
                                    まりるい まあ、結局赤ちゃん大きくて切開したんですけどね(笑) 
 
 まだ待っててねー!って言われました。
 あとはいきみ解禁になった後、陣痛の波に合わせていきむんですけど、タイミングズレるとまだだよー!って言われちゃいました(´・ω・`)- 9月28日
 
- 
                                    そうママ なるほどー💦 
 いきむタイミングもあるのですね(*_*)
 参考になります!- 9月28日
 
- 
                                    まりるい 陣痛くるので大体はわかるんですけど、時々ついいきんじゃいたくなる時があるんですよね(笑) 
 
 後は、痛いと呼吸止めちゃうけど、なるべくゆっくり息吐いてねー、と。- 9月28日
 
- 
                                    そうママ そうなんですかぁ(*_*)💦 
 
 痛くて呼吸止めたら赤ちゃんが出て来づらいですもんね…
 頑張って息を吐くようにします!- 9月28日
 
 
            まりるい
赤ちゃんにたくさん酸素送ってあげた方が良いらしいです(^^)
ゆっくり吐く事に集中すれば、自然に呼吸出来るからって言われました。
これからだー、と思うと私もドキドキしちゃいますよー(笑)
- 
                                    そうママ なるほどです(^_^;)!! 
 産道を広くしてあげないと赤ちゃん苦しいですもんね💦
 
 前兆がない気がするんですよね(>_<)
 
 まりるいさんは予定日出産でした?
 また、当日のおしるし以外で前兆ありましたか??- 9月28日
 
- 
                                    まりるい 前兆は全くなかったです(笑) 
 切迫で入院してたので、早くなるかなーと思ったんですけどね、本当に何もなくて、予定日超過するなーと思ってたんですけど、当日に出産でした(^^)
 あと15分遅れてたら日付変わってたんですけどギリギリでした(笑)- 9月28日
 
- 
                                    そうママ 私も、現在全く前兆がなくて(^_^;) 
 突然おしるしなど陣痛が来ると聞いて少し安心しました!!
 
 ウォーキングなど何かしてた事あります?
 
 
 少し気を楽にして待ってみようと思います。- 9月28日
 
- 
                                    まりるい 妊娠中めっちゃ怠けてたので、ウォーキングとかは、数えるくらいしかしてなかったです(笑) 
 夜に旦那と歩いたりしてました(^^)
 
 安静期間があったので、本当に運動不足で、退院した時とか立ち上がるだけでふくらはぎ震えるくらいでした(笑)
 
 早くなるかなーとか遅くなるかなーとか色々思いましたけど、結局タイミング決めるのは赤ちゃんなんですよねー(・ω・)
 でも、語りかけてたらお願い聞いてくれた!なんて話もありますよね!- 9月28日
 
- 
                                    そうママ そうなんですね! 
 私も切迫流産・切迫早産と安静期があったのであんまり運動できてませんでした😭
 
 9/27~階段上り下りしたりしてますが、10往復したらふくらはぎにが痛くて💦
 5往復ずつにしようかと思ってます。
 
 赤ちゃんの気持ち次第ですもんね☺️- 9月29日
 
- 
                                    まりるい 筋肉痛になっちゃいますから、無理しないでくださいね(^^) 
 出産翌日は、今までに使った事ない筋肉使ったからなのか、全身ひどい筋肉痛で立つのと歩くのに時間かかりました(笑)
 
 今は里帰りですか??- 9月29日
 
- 
                                    そうママ ふくらはぎが少し筋肉痛気味です(>_<) 
 
 
 出産時に筋肉痛だとキツそうなので、数回に分けてしようと思いま!!- 9月29日
 
- 
                                    そうママ はい!里帰り中です(*^^*) - 9月30日
 
- 
                                    まりるい GAありがとうございます(^^) 
 
 里帰りなら、いつ陣痛始まっても安心ですね\(^o^)/
 今のうちに親御さんに甘えちゃいましょ(笑)- 9月30日
 
- 
                                    そうママ 毎日、変化ない??と言われます(^_^;) 
 
 
 親身に回答していただきありがとうございました!!- 9月30日
 
 
   
  
そうママ
そうなんですね!
急成長してたので驚いてしまって(^_^;)
やはり血液か混じっているんですね(>_<)
もう少し様子見てみようと思います!
返答ありがとうございました!!!
まりるい
でももうすぐですからね、心配になりますよね(^^)
破水も尿漏れみたいな感じもあるので、尿漏れか、破水か判断つかなかったら病院に電話した方が良いですよー!
安産で元気な赤ちゃんが産まれますように。
出産、頑張ってください\(^o^)/
そうママ
破水には気をつけたいと思います!!
おしるしきてから出産までどれくらいの時間がかかりました(^_^;)?
まりるい
私は予定日当日の3時におしるし、時間は不規則でしたが、すでに最長7分くらいで張りがあったので即入院(笑)
で感覚もバラバラだし、痛みも安定しないしこれがもしかして前駆なのかー?と余裕で夕飯食べている最中にずどーん!!と痛み出し、夕飯ほとんど食べれないまま本陣痛?でも時間はバラバラでした。
立てないほど痛み出してから5時間で出産だったので、苦痛は少ない方だと思います(^^)
分娩室に入ったのは本陣痛から2時間くらいですかねー?
まだまだ言われてて、いったいいつまで耐えれば良いんだー!!と。
トイレ行きたい、と思いトイレ行ったら血まみれで(笑)看護師さん呼んでみてもらったら全開でそく分娩室だったので、もっと早く行けたんじゃ??と思いましたね(笑)
おしるしからすぐに病院で入院になりましたが、パパが仕事で、赤ちゃんは帰ってくるのを待ってたのかなぁと思ってます。
旦那が帰ってくる少し前くらいから本陣痛始まりましたからね。
ママにパパが帰ってくるまで陣痛を1人で乗り越えさせる事をしなかった娘は親孝行です(笑)
そうママ
細かく教えていただきありがとうございます!
予定日におしるしが来ることもあるんですね😲
本陣痛は間隔が同じで無いこともあるのにはビックリしました!
とっても親孝行な娘さんですね(*^^*)
私は九州に里帰りしていて・旦那さんは関西にいます。なので間に合えば嬉しいのですが…(ノД`)
なので、どのタイミングで旦那さんに連絡したら良いか悩んでます(>_<)
となると…
立てないほどの痛み→分娩室→出産の合計時間は5時間なんでしょうか??