
コメント

リリ
私は31週から妊娠高血圧症候群になりましたが、産後は血圧も浮腫も落ち着いてます🙂 蛋白尿だけまだ±なのでまだ産科に通って経過観察中です🥺
稀にずっと血圧が高いままという人もいるみたいですが、大半は出産が終われば血圧も落ち着くらしいです。 ただ先生から今後2人目、3人目を妊娠する時は再度妊娠高血圧症候群になる可能性は倍になります。と言われました😵
リリ
私は31週から妊娠高血圧症候群になりましたが、産後は血圧も浮腫も落ち着いてます🙂 蛋白尿だけまだ±なのでまだ産科に通って経過観察中です🥺
稀にずっと血圧が高いままという人もいるみたいですが、大半は出産が終われば血圧も落ち着くらしいです。 ただ先生から今後2人目、3人目を妊娠する時は再度妊娠高血圧症候群になる可能性は倍になります。と言われました😵
「臨月」に関する質問
初マタでもう少しで臨月なんですけど、頭の寝汗がやばいです💦 室温24℃にしてて、夫は毛布までかけてるのにわたしの頭は汗でビチョビチョ、枕カバーもぐっしょり…。 産んだら良くなるとは思うんですが、毎朝げんなりです😅
2人目臨月です。実家が遠く夫も1週間のみ育休予定で、不安感強めです。 ママ友に何かあったら言ってね!と何度も言われるのですが、頼めることなどあるのだろうか...と思ってしまいます🥲 (妊婦で上の子で四苦八苦してる時…
妊娠してから悪阻も特になく臨月に入った今でもお腹痛くなることは全くなくて、陣痛が来るのを少し楽しみにしている自分がいます🥺。 実際その時がきたら、そんなこと言ってられないですよね?笑
妊娠・出産人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
そうなんですね、、、。どのくらいで落ち着くものなのですか??一応薬をのめば下がるのですがすぐ上がって。私もそれを言われ、3人目もと考えていたのですが、、不安です。
リリ
私は出産後から血圧を下げる点滴をして2週間ほどで血圧が妊娠前の数値に戻り退院出来ました。退院後は薬も何も服用してませんが自宅での血圧測定はずっと落ち着いてます🙂 先生から2週間で退院できるのは早い方と言われたので1ヶ月くらいで徐々に数値が下がっていくとかでしょうか…🤔
私も今回の出産で予期せぬ不調が出たので2人目をどうするか考えてます😣
近い将来、妊娠高血圧症候群の薬がきっと承認されるはずなので希望はあります🍀
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😢私も薬をのみながら少しずつ良くなるように気をつけて行こうと思います!!
本当ですね!!
リリ
お互い自分の体のことと子どものことを考えないといけないので大変ですが、無理しすぎず頑張りましょうね😊✨