※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ
子育て・グッズ

保育園での食材チェックで、山芋がアレルギーのため困っています。調理済みやベビーフードの提案が欲しいです。給食での対応にも困っています。

1歳1ヶ月、食材チェックで食べさせ方、レシピ、ベビーフードおすすめありますか?
保育園で下記のものが今月出るのでチェックしてと言われました。


・しゅうまい
・栗
・がんもどき、さつま揚げ
・パイナップルの缶詰(砂糖漬けのもの洗わずに)
・かんぴょう
・山芋

山芋に関しては私がアレルギーで手袋をしても切るときの飛沫?みたいなもので喘息になったりするので調理済みのものやベビーフードがあれば教えてほしいです😭

給食チェックできない限りお昼ごはん抜きでおやつまで我慢するか早退するかと言われました😭

コメント

はじめてのママリ🔰

・山芋→山芋が入ったお好み焼き(冷凍のものでもあると思う)、山芋焼き(冷凍食品)
・かんぴょう→かんぴょう巻き
・しゅうまい、パイナップルの缶詰→そのまま買ってきて食べさせる
・栗→栗ご飯の元や甘栗など
・がんもどきやさつま揚げ→お惣菜でも買ってきて少し煮込んであげても良いかも
わたしなら上記のようにすると思います😆

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    ありがとうございます!
    冷凍に山芋入ってるのと甘栗は思い浮かびませんでした😅
    少し潰して食べやすくして試してみようと思います☺️

    • 9月3日
m.k08

山芋そのものを食べさせなくても、白はんぺんとかどうですか?山芋入ってるので、少し食べてアレルギー出なければ大丈夫だと思います!

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    はんぺんに山芋入ってるのは初めて知りました😅
    ありがとうございます!
    柔らかくて食べやすそうなので試してみます!

    • 9月3日
  • m.k08

    m.k08

    ただ、白はんぺんってつなぎで卵白が使われてるので卵アレルギーあればやめた方がいいです💦 あと、白はんぺんは水分で膨張するので食べさせるなら本当に1口~2口の方がいいみたいです!!

    • 9月3日
  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    ありがとうございます☺️
    卵アレルギーはないので大丈夫そうです🥰

    • 9月3日
  • m.k08

    m.k08

    食材チェック、大変ですよね😭 頑張ってください🥺★

    • 9月3日
POOHʕ•ᴥ•ʔ

一歳でそのような物出るんですね😱‼️
ビックリしました!
私は山芋しかあげたことないです🤣

栗は蒸しパンとかあります!
うち歯が2本なんで、かんぴょうなんて噛み切れるのか?って思いました😅

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    1歳以降の3歳未満時は全部メニューが一緒と言われ、うちも歯が少ないのでそもそも食べれるかという心配があります😭

    なんなら2歳以降、3歳以降〜と本などに書いてあるものなども普通に出てくるので焦ります😂

    • 9月3日