※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

子どもに初めてイライラし、食事を無理やり押し込んでしまい、自分が虐待する人間になってしまったことにショックを受けています。

はじめて子どもにイライラしてしまいました😭



いままで育児大変なことがあっても
後追いでギャン泣きしてても
イラついたりはしなくて、あーもうかわいいなぁー🥺って感じだったんです。1年半。

でも、今日初めてイライラしてしまって😭
晩ごはん全く食べなくて、口も開けず手で払いのけるばかりで。最近好き嫌い激しいんですけど、口もつけず拒否だったんで、イライラしてしまい。

「なんなんだよこいつ」とまで思ってしまって。無理矢理口を開けて押し込もうとしてしてしまいました。




もちろん息子は大泣き。
初めてそんなことされたから余計息子も怒ってました。



なんか私このまま虐待とかしてしまうんじゃないかと怖いです😭絶対虐待なんかしない!ってずっと思ってたのに、こんな力ずくで口を開かせてスプーン押し込むなんて、こんなことする人間だったなんてショックで😭
まとまりがなくてすみません

コメント

👦🏻👶🏻mama

わかりますわかります😭

私も虐待なんてしないって頭では思ってるけど、いざ育児をしてみたら大変すぎますよね。私もイライラしてバシッと叩いたりしてしまうことあります。だめだなと後で反省はするんですが、、イライラ止まらないですよね😭

2児mama☆ひな

毎日お疲れ様です🥺✨✨

息子も今日の朝とお昼ご飯残しました🙄
私もいつもはイライラしないことでも、今日はだめだ!イライラするって日ありますw

知らず知らずにためこんでたストレスや疲れが、出てしまうことありますよね😞😞

私の親も、過保護ってくらい私のこと溺愛してて
赤ちゃんの時ももう可愛くてずっと撫で回してたそうですが
やっぱ夜中とか寝ない時とかイライラしてお尻つねったことあるよって言ってました😂

どれだけ可愛い我が子でも、親も疲労とかたまるのでイライラして軽く手が出てしまうことあるとおもいます!!
母親なら誰しもがわかる感情です!!!

また明日から頑張りましょう😌🙌✨✨

たか🔰

わかります😭

ご飯はまったく食べてくれなかったらイライラしちゃいますよね💦
息子は前にご飯いらんからなのかお椀を手で払い除けてカーペットにこぼした事がありその時はほんまにイライラしちゃって手の甲をペチンと軽くですがしちゃいました😅
泣いてあたしのとこに来た息子に謝りました😭

あまり無理をせずに食べない時はもう諦めちゃいましょう🙏

.

その感情こそが、
本当の母親になれた証じゃないかなぁと思っています。

可愛い可愛いだけで育児なんて出来ません。
蓋を開けてみれば、ほんとそんな易しいもんじゃなかったです!

初めてでショックだったかもしれませんが、
子供にイライラなんて当たり前なので、
イライラしたこと無い人よりは私は親近感しか沸かないです😊✨

まもなく1歳4ヶ月の次男。
同じく嫌!!を出してくる様になりました。
心の中では、このクソガキャ〜😇と思いつつ、まだまだ可愛い盛り💓

これからイヤイヤ期。本当の地獄が待っています!
お互い頑張りましょう!!!!

おはぎ

それはイライラしますよ‼️
食べることって大事だから食べて欲しいって気持ちが強かったからこそのイライラですよね😊
私も毎日のようにイライラしてしまってます。子供が真似をするといけないので言い方など気をつけてはいるものの、子供にとってはとてもきつく感じるようで。。。
その度に反省して、子供ときちんと話をした後、ママもキツイ言い方してごめんねって言ってます。ママの言い方ダメだったねって。
ここに書き込むほど自己嫌悪だったと思うので、またその分息子さんのこと抱き締めたりして大好きな気持ち伝えたらいいと思います‼️切り替えてニコニコいきましょう😊
育児って、本当に自分自身との闘いでもありますよね💦お互い頑張りましょうね‼️

deleted user

育児ある。ある。ですかね🤔
イライラする時しない時ありますよ。お互いに人間だし…
お互いに喧嘩したり。
3歳でもご飯は試行錯誤してみたり。
どれが正しいって分からない育児ですけどね。

たまには飲んで🍻気分転換も良いかもです👍