※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
すみっこ
妊娠・出産

二人目出産時の準備や保育園通いについて相談があります。

2人目出産時についてです。

普段ワンオペ育児で
息子とふたりきりなのですが、
予定日近くなって
ふたりきりのときに陣痛きたらまずいですよね、、?💦

みなさん二人目の出産前は
どのように過ごしてましたか?💦

保育園には通っています。

コメント

はじめてのママリ🔰

うちは保育園もいってなくて
里帰りも今回しなかったので
計画分娩にしました!
主人に前もって仕事休みとってもらいました!

  • すみっこ

    すみっこ

    計画分娩とは、誘発剤などを
    使用したのでしょうか?😣

    わたしも実家に帰る予定もなく
    旦那も仕事調整ができないかもといわれ(そこはなんとかしてほしかった、、)
    ちょっと不安です、、😢

    • 9月3日
はじめてのママリ🔰

近くに知り合いがいれば声かけしておいて、もしものときは上の子少し預かってもらうようにしてました!

  • すみっこ

    すみっこ

    市内に両親はいます😣
    なのでもしものときの息子の送迎などはお願いできそうですが、
    二人きりのときにきたら不安です😱💦

    上の子も陣痛がきて、病院ついてすぐ産まれたのですが
    二人目もそんな感じですもんねきっと😱💦

    • 9月3日
ままり⭐︎

わたしもそれめっちゃ不安でした💦
当時旦那は仕事が忙しくて0時過ぎないと帰ってこなかったので保育園から帰ってくる16時半から夜の0時までに陣痛来たらどうしようって毎日考えてました💦
とりあえず病院ついてからも多少は余裕あるだろうしその間に旦那に電話したらすぐに早退できるように旦那の会社に話を通してありました。
下の子出産の時上の子は2歳8ヶ月だったのである程度わかってるしなんとかなるかなって思ってました☺️

  • すみっこ

    すみっこ

    なるほど、、
    わたしもとりあえずそうしてもらいます💦
    陣痛タクシーとかもないし、
    けっこう不安です😢
    実家には帰らない予定でしたが
    いざというときのために
    やっぱり帰るべきか悩んでます😱

    • 9月3日