
妊娠中の女性が旦那に対して不満を抱いており、特にお金の管理や必要な物の購入について否定的な態度に困っています。このため、同じ空間で寝ることができずに別室にいる状況です。このモヤモヤをどう解消すれば良いのか悩んでいます。
3人目妊娠中で今とてつもなく旦那が嫌いです、、ホルモンバランスのせいですかね?
今私は産休中でお金の管理は旦那がしています。
これまでも度々あったのですが、保育園で使うものや家で使うものを購入していいか聞くといらなくない?と必ず否定から入ります。本当にお金を使うのが嫌いで、そのおかげで貯金はできるのですが、保育園で使うエプロンがカビてきてるのにまだ使えると言い張る、服も小さくなってるのにまだ着れる、必要ないなど私が説得して結局は購入するのですが、なんでこんなに否定からされるのかとうんざりしてます。
そのせいか同じ空間で寝ることができずに別室に来てしまう程今旦那が嫌いで仕方ないです。。
このモヤモヤをどうしたらいいのか、、
- なあ(3歳5ヶ月, 5歳5ヶ月, 6歳)

34
お金の管理をなあさんに移すことはできないんでしょうか?😭💦
コメント