
男女ママと言われると、一姫二太郎や勝ち組といった言葉にモヤる。性別の希望は個人の自由。男女どちらも欲しかったが、兄弟姉妹の憧れがある。他の男女ママも同じような経験があるのか気になる。
男女ママと言った時の周りの反応に毎回モヤっとします🤔💦
批判はご遠慮ください…
上が女の子、下が男の子のママです。
「一姫二太郎でいいね!」
「お〜!上手いことやったねえ!」
「すごい!成功じゃん!」
「勝ち組だね!」
という言葉たちを妊娠中から出産後の今も
よく言われるのですがちょっとモヤッとします🥺
性別の希望は人それぞれだし、
一姫二太郎を全員が望んでいるわけでも
それが勝ち組でもないと思っています。
わたしは男女どちらも欲しかったものの
「お兄ちゃんと歳の離れた妹」に憧れがありました。
姉妹がよかった人、兄弟がよかった人も中にはいて
みんな気持ちや事情は違うと思うんです。
男女ママさんはみんなこんなこと言われてるんでしょうか🤔
こんな風に言われたことあるよとかモヤッとしたよって方いますか?
- shi(3歳9ヶ月, 5歳6ヶ月)
コメント

ひ。
私は、男、女、男、女で産んでいます。
いいねーって言われるくらいならいいんですが、『上手いんだねー』って言われた時は、は?ってなりました。笑
どういう意味だって感じで嫌な気持ちになったことあります。

退会ユーザー
上が息子7歳、下が娘1歳ですが、生まれてから一度も言われたことないです😂💦多分、shiさんの場合はお子さんの年齢が近いから、うまく生み分けたな〜的な感じなのかもしれないですね。
多分世間話的な意味のない会話だと思うので、スルーでいいと思いますよ✨
-
shi
コメントありがとうございます😊
お兄ちゃん7歳、妹さん1歳!
わたしの憧れです🥺笑
一度も言われたことないんですね!
相手はきっと悪気がないとはわかっていながら毎回言われるたびにもやもやして、自分の心の狭さにまたもやもやしてました😂- 9月2日
-
退会ユーザー
そうなんですね☺️
同じこと結構言われることあってびっくりです😊✨私自身兄がいて9歳離れてるので、憧れとかないのかも🤣💦
いやいや、人間ですから、言われて嫌なことはありますよー!!心狭くないです😊うちも、そんな離れてたら一人っ子が2人だね。一緒に遊ばないね。とかすっごい言われましたもん🥺
でも実際は妹溺愛してますし、毎日同じレベル感で遊んでます🤣✨ほんと周りが言ってることって適当なイメージだし、何も考えてないと思うので😂完全スルーしちゃってます😁❤️- 9月2日
-
shi
私も8個離れた兄がいます😊
兄が高校生の時に私の宿題見てくれたりして大好きだったので、自分の子もそういう構成に憧れたのかもしれません…!
みんなそれぞれどんな構成でもいろんなこと言われるんですね💦
完全スルーできる2児ママさんを見習って私もどっしり構えなきゃですね!!- 9月2日

(´-`)oO
よく言われます🧐
上手く産んだね!って言われるとなんだかモヤモヤするしなんて言い返せばいいのかわからずですm(_ _)m
-
shi
コメントありがとうございます😊
下の子は双子ちゃんなんですね♡
そうなんです!なんて返せばいいのか!
いつも、あはは〜と笑うしかなくてモヤモヤしてるからきっと顔も引きつっていて…
マスクがあってよかったと毎回思います😅- 9月2日

あちゃ
よく言われますが特になんとも思っていません笑
可愛いからそれでいいって感じです笑
我が家は上が年子なのですが
もうほぼ同じ大きさになってきて
双子状態です笑
でも上のお姉ちゃんはしっかり下の弟の面倒をみていてさすがお姉ちゃんだなと感心しています!
これから3人目産まれてから
上2人のお手伝いっぷりが楽しみです笑
-
shi
コメントありがとうございます😊
次女ちゃんのご出産間近なんですね👶!
モヤモヤする自分にもモヤモヤしてました…
うちもまだまだ赤ちゃんだと思っていた娘が積極的に弟の面倒や家のことを手伝ってくれて毎日成長に感激しています♡
ご出産まで残りわずかのマタニティライフ、ご無理なさらず楽しんでください!
元気な次女ちゃんを産んでくださいね👏🌸- 9月2日

ママリ
ものすごいわかります!!
私も一姫二太郎だね!と検診行ってた時に先生からも言われましたが良さが分からず...お兄ちゃんと妹の組み合わせに私も憧れ抱いてました🥺
けど最近は周りの友達で弟いる人に
弟どう?好き?可愛い?と聞き回ってたら可愛がってる人がほとんどだったのでそうなってくれたらいいな〜と思いながら育ててます☺️
-
shi
コメントありがとうございます😊
お兄ちゃんと妹って憧れますよね!
制服着た男の子が妹連れてるのいいです…!(漫画の読みすぎ)
周囲の人が弟かわいがっている話を聞くと自分のところもそうなると嬉しいですよね🥺- 9月2日

kk
ありがとうございますー!でも私はほんとはお兄ちゃん妹に憧れてましたけどねー!って言っちゃえばいいと思います🤗
でも言われるのは子供が小さいうちなので気にしなかでいいと思います🤗
-
shi
コメントありがとうございます😊
明るくそう返せると良さそうですね◎!!
大きくなるにつれて言われなくなってくるのであれば少しホッとしました☺️
ずっと言われるのかとちょっと滅入ってたので💦- 9月2日

♡HRK♡
めちゃくちゃわかります!
今だに初対面の人からの第一声が100%「上手いこと産んだねーちょうどいいね」です。
わたしは男の子兄弟が希望だったので、正直気分悪いです。
もちろん娘はかわいいですし、今は息子と娘で良かったなと思ってます😀
-
shi
コメントありがとうございます😊
ちょうどいいね!わかります💦
めちゃめちゃ言われます笑
ちょうど良くない兄弟構成ってなに?って思います- 9月2日

s
わたしも言われたことあります。
男女1人ずつで
上手に産んだね〜と 。
上手って何?って思いましたが
笑って誤魔化すことしか
できませんでした😂🙏🏻
同性を希望してる人だっているし
男女だから良いっていう考え
好きじゃないです😣
-
shi
コメントありがとうございます😊
そうなんですよね!
上手って何?って感じですよね🤔
こちらが「男女希望だったんです」って言って相手が「よかったね!」ならわかるけど、第一声からその感じちょっと謎ですよね💦- 9月2日
-
s
ほんとそうですよね😣
こっちの希望は聞かずにいきなり
言われるのもやもやしますよね💦
でも同性だったらそれはそれで
微妙な反応されるって聞くし
二人目の性別問題難しいですね😭💭- 9月3日

ママリ
言われますが、生み分けしたので心の中でだけ「でしょ?」と思って、実際は苦笑いして終わりです😅
-
shi
コメントありがとうございます😊
生み分けされたんですね!
見ず知らずの人とかから言われるとどう反応していいかわからないですよね😅- 9月2日

退会ユーザー
女の子 男の子 女の子
の順でいます( ⸝•ᴗ•⸝)♡
私もよく言われますが、嫌な気分になりません♪
逆にめちゃくちゃ嬉しいです😂💕
褒め言葉だと思ってます☺️
でもそれは私が本当に希望通りの性別だったからかもしれません😌💕
ママリでもその言葉が嫌というコメントを見て、初めはビックリでしたが、確かに理想の性別って人それぞれですもんね😌
自分が言われて良かったからと言って、将来、間違えても人には言わないように気をつけようと思います☺️
-
shi
コメントありがとうございます😊
希望通りの性別すばらしいです👏
わたしは相手も悪気があるわけではないと思いつつ素直に受け取れないひねくれ者です😂
人に言わないようにしようというはじめてのママリ🔰さんの考え方もすごいです!
わたしも嫌だったことはもちろん、自分にとっては嬉しかったことでも一度相手のことを考えてから発言できるように心がけたいです…!- 9月2日

神田ッツェル松茸ッツォ🚶♀️朝散歩
すみません、私は言う方の立場ですが、全く意味無く言ってました😂
正直褒めてるつもりもないです!笑
同性の兄弟であれば「同性だと仲良く遊べるねー」とか「お下がり使えていいねー」って言うし、性別が違えば「どっちも生まれてよかったねー」とか「一姫二太郎だねー」って言うし、返答のバリエーションの1つでしかないです🤣
逆になんて言えばいいんですかね🤔?
お下がり使えなくて大変だねーとか言ったら気を悪くしそうなので最適な回答と思って使ってました🥺
-
shi
コメントありがとうございます😊
たぶん皆、神田松茸ッツォ🍖菅田将暉にどつかれたいさんと同じで返答のひとつとしておっしゃってるんだと思います!
ただ私が過敏になっているのかひねくれた受け取り方をしてしまっています😂
「子供の性別は?」
「女の子と男の子です」
という会話に対してちょっと繋がっていないかもしれないですが、「これから楽しみたくさんだねー!」と返ってきた時は素直に嬉しかったです👏- 9月2日
-
神田ッツェル松茸ッツォ🚶♀️朝散歩
男子二人の場合は「うわ、大変だね」って反応が多いので、褒めてもらえるだけマシだなと思っちゃいました🤣笑
それは素敵な回答ですね😆❤
私も次回からそうやって答えようと思います👯♂️🎶- 9月2日
-
shi
兄弟ママに対する世の中の反応も勝手にモヤッとしてます😂
以前、病院でおばあさんが兄弟ママに話しかけていて「男の子2人?あら〜かわいそうに!ちゃんと女の子産まないと!」って言ってて私が心の中でキレてました😅- 9月2日
-
神田ッツェル松茸ッツォ🚶♀️朝散歩
それはもう脳内で鼻フックですね🤣💢
私も3人目で女の子だったので「よかったね」って何回聞いたかわからないです😅
そもそも子供の性別に関して良かったとか残念とかそういう発想自体が腹立ちますもんね😂- 9月2日

ママリ
言われまくりましたーー!!うまいことやったねー!とか、女の子でよかったねーとか!!最初はただの会話と思ってそんなに気にしてなかったんですが、しょっっちゅう言われたので、ほんとにもう鬱陶しいな!!ってなりました。女の子2人いる友達に、絶対女の子いないとね!みたいなこと言われて、さすがに、なんやコイツってなりました。
やっぱおじさんおばさん世代が多いですね。同世代で言う人はあんましいないので、言われたら、あーーそれおじさんおばさんにしょっちゅう言われるわーって言いたかったです笑
-
shi
コメントありがとうございます😊
「それ、おじさんおばさんにしょっちゅう言われるわ」はぶちかまして欲しかったです😂👏
私も最初は気に留めてなくて、めちゃめちゃ言われるのでだんだん「え?世の中みんなこんな意見?なんなん?」ってなっていきました😅- 9月3日

まっこ
知り合い家族で女男女の3人のお子さんのいる人がいて、たまたま一緒にいた時にそのご主人の知り合いが来て話してて…
その人が「おー、女の子と男の子か❗上手いじゃん‼️」とか言ってて、ご主人も「そうなんすよ~上手なんです(笑)」なんて話してて。
妻である友人は苦笑い💦
私はそれ聞いてて同性兄弟は下手ってか?上手下手で男女決まる訳じゃねーじゃんバカなの?と、内心思ってました。
-
shi
コメントありがとうございます😊
ご主人は知り合いに話を合わせてくれたのかもしれませんがそりゃ苦笑いになりますわ🤔
生み分けしたならまだしも、確率の話なんだから上手下手とか他人に言われたくないしどういうつもり?と思いますよね💦
娘を妊娠中、義祖母に「今回は残念(女の子)だったけど、男の子産むまで何人でも産みなさい」と言われ は?と思いました😂- 9月3日

しろくま
上手く産んだと言われると、は?て思いますね
言う人は世間話程度なので、気にしないほうがいいですよ😅
私自身は三姉妹なので、母はお墓継ぐ人がいなくなるとか散々嫌み言われたそうです😱
子どもの人数や性別で色々言うデリカシーない人、イラッとします😤
-
shi
コメントありがとうございます😊
上手く産んだってやっぱり結構みなさん言われるんですね💦
お母様もそんな嫌味言われてたんですか…😱
性別だけじゃなくて確かに人数とかも口出してくる人います!!
妊娠報告をしたその日に義母から「3人目はいつの予定?」と言われてまずは無事に腹の子やろと思いました😂- 9月3日

退会ユーザー
うちは女の子2人になる予定ですが、かなりの確率で「女の子だと楽で良いわね〜」と言われます(^^;
男の子育てたことないから分からないし、女の子楽なのか…?とか、比較しょうがないから「そうかもしれませんねー(^^;」と適当に返してます!
男女=バランス良いねー
女の子=楽で良いねー
男の子=大変ねー
がいろいろネットの意見見てると結構定番の反応なのかと思います💦
向こうもボキャブラリー無いのかもですね!笑
じゃあ、なんて言って欲しいの…?と言われたら困るし、あまり気にしてないです😂
私も男女いる友達に「どっちも居て良いねー!」と言った事ありますが、すみませんそれしか出てくる言葉がなかった私もボキャブラリー無い人間です😂私も友達をモヤモヤさせてるのかも…
でも下手なこと言わないでおこう…と無難に「ふーん」だと興味無さそうに見えるしそれでまたモヤモヤさせるだろうし(^^;
全く悪気は無いのです(^^;
-
shi
コメントありがとうございます😊
言う側は大して悪気なく普通の会話として話してるんですよね!
きっと私もピリついているだけなのか些細な言葉に反応してしまっているのかもしれません😂
娘を見て「女の子は楽でいいわね〜!」と言われたことありますが子育ては楽ではないし、女の子ってだけでおてんばな子もいるのにと思いました😅- 9月3日
shi
コメントありがとうございます😊
4人のママさん🥺👏
尊敬です!
上手いんだね…
は?ってなります
天からの授かりものなのに上手いとか下手とかないし、もやもやしますよね💦