
コメント

せいまさそうまま(再登録)
うちの次男の成功例ですが…
ベビーチーズを少しずつ大きくしてから、食べさせました。
その時は『カミカミごっくん🎵』と声掛けをしながら、食べさせてました😄

退会ユーザー
うちの上の子の時そんな感じでしたのでロールパンをあげて丸呑みして詰まりかけましたがそれ以来チューチューして食べてました!*笑*
失敗してから理解したようです*笑*
-
みや
お利口さんですね!!
うちの子も2度詰まりかけました😭- 9月2日

おり🔰
丸呑みしてしまうならもしかすると形状が合っていないのかもしれません💦
噛む力がない状態で形状が会わないと丸呑みしてしまうことがあるみたいです!
あと、口の中に入れまくって吐きそうになって自分の口の中の食べられる量を習得していくようなので、もしかするとその過程でもあるのかもしれません😅
うちの子も本当に最近まで噛める以上に口の中に突っ込んでおえええってやってました笑
-
みや
回答ありがとうございます😊
早く習得してほしいです、食事は常に付きっきりなので大変です😭- 9月2日
-
おり🔰
私も未だに付きっきりですよ〜😂
1人で食べられるようになるのはまだまだ時間がかかりますよね💧
でも危ない目には合わせたくないので仕方ないので頑張りましょう💪🔥
現在は段々ペースが掴めてきたので自分が楽するために掴み食べ、スプーン食べを根気よく教えてます🙌- 9月2日
-
みや
そうですね!お互い頑張りましょうね💪😁
- 9月2日

はじめてのママリ🔰
パンは私が持って前歯で噛んだ時に引っ張って噛み切ることを教えました!
あと声かけはカミカミとかアムアムと言いがちですが、「アギアギ」と言うと子供は歯の動きがわかって良いそうです!
-
みや
今度試してみます!ありがとうございます!✨✨
- 9月2日
みや
回答ありがとうございます!
ベビーチーズ食べさせたことないので挑戦してみます!